どれにしようかな~? ( ̄∇ ̄)
やっぱり当たり易いのはマイナーなスキー場… 治部坂は10
組20名か… しかし、そこは行かんしなぁ~ (・_・;)
流葉は3組6名か? 強気だなぁ… (^_^;) 奥伊吹は2組4名…
終わってるな? (笑) やはり奥美濃でマイナーなアソコかなぁ?
今年からハガキではなく、サイトからの応募になっています。
もうハガキのフチを色ペンで塗ったり、締め切りギリギリに着くよ
うに送ったりとかの楽しみが無くなってしまいました。 (苦笑)
当たりますように~ (-∧-)
した。 野球のせいでしょうか? (・_・;)
今朝になって公開されましたが、決して私が呑んだくれたせい
ではありません。 (^_^;)
さて、クラブの60周年でジャージとステッカーが一新されました。
今回は小さいステッカーもあります。 私はメットに小さいのを貼
りました。 マネしないでくださいね~! (^^)/~
前のステッカーは日光にも強く色が長持ちしましたが、今回の青
はどうでしょうか? 何か気になりますよね? ハゲそうで…(≧∇≦*)
このステッカー、真ん中が難しいですね? 来年はクラブウェア
が新しくなるという背筋が凍りそうな話を聴きました。 (苦笑)
なんとかしてくれ! アベちゃん! (-∧-)
昨日は鷲ヶ岳、ホワイトピアは8日にオープン予定です。
これで奥美濃はスキーシーズンに突入です。 早っ! (^_^;)
まぁ、行くのをためらうコースの狭さなんですがね? (苦笑)
ちょっと前まで暑かったのに不思議ですよね? (笑) で、アルペ
ン用のクラブウェアを出してみました。 吊す所が移動しただけ
なんですが… (≧∇≦*) ポケットの装備も入れときます。
ネームプレート、インナーグローブ、ジャッジ用鉛筆、奥伊吹のリ
フト券ホルダー、非常用の保温シートにティッシュ。
あと左袖にポニョ… ( ̄∇ ̄) 前の板とテレマークの板は仕
上がっていますが、新しい板は来週になると桑名の靴職人から連
絡が入りました。 ぶ、ラジャー! やらしくお願いします! (^_^)v