箱根が危ない 投稿日時: 2015年6月30日 投稿者: かごしマン 返信 箱根山で小さな噴火があり、噴火警戒レベルが3に引き上げられました。 昨日、箱根でトレーラーが落下し炎上、今日小田原付近で新幹線が火を噴いた… 箱根と富士山が危なそうだな… 夏は本当にご用心だ。 (//∇//) にほんブログ村 スキーランキング
ジャングルを退治 投稿日時: 2015年6月29日 投稿者: かごしマン 返信 梅雨のせいと、呑んだくれすぎで花壇はジャングルになっていました。 (//∇//) キバナコスモスとメランポジュームは繁殖力が旺盛です。 小さく黄色い花をつけるメラン ポジュームが、キャベツのように大きな葉っぱでビックリしました。 (苦笑) 先日の雨も乾き、明日からまた天気が崩れそうな事と、燃えるゴミの日なので思いきって 草むしりをする事に… どぉりゃぁ~っ~! かごしマン参上っ! (^_^)ゞ あー、スッキリした。 これで安心して呑んだくれられます。 ( ̄∇ ̄) にほんブログ村 スキーランキング
女性が優れている件 投稿日時: 2015年6月28日 投稿者: かごしマン 2 私が育った鹿児島では、男子が顔を洗ったタライでは女子が洗えないとか、風呂は男子の 後に入るとか云われていました。 この話を現代ですると女性がキレる (苦笑) のですが、 それは男尊女卑ではなく、さつまおごじょ(鹿児島の女性)の謙虚さに気づかされました。 優れているから一歩引いていたのかな… 日本女性って世界ではトップレベルなんですよね? と言うことは、男がもてあそばれていたの? 女の方が一枚上手… 素顔のほうがウソつきね。 にほんブログ村 スキーランキング
雪景色のドラマが終了 投稿日時: 2015年6月27日 投稿者: かごしマン 2 「不便な便利屋」 が終わりました。 テレビ愛知は映らないけど、光テレビで見ていました。 なぜか引き込まれる不思議な内容 (笑) と、冬の北海道に憧れを抱きながら全話を追いか けました。 光テレビでいつでも見られるんですけどね… (;^_^A 雪が懐かしかったなぁ。 このドラマとDr.倫太郎、ヤメゴクに出演されていました遠藤憲一 さん、味のある俳優ですね。 組長役、似合っていたな。 この春、やたらと出演されていた気がするのは私だけでしょうか? にほんブログ村 スキーランキング
コロの命日は 投稿日時: 2015年6月26日 投稿者: かごしマン 3 あれは平成17年か、16年だったかな? 小泉総理が鈴鹿で演説していた日の夕方でした。 ヘルニアで動けなくなり、食欲をなくして 衰弱し、私の手の中で瞳の光が無くなりました… なにせ「甘えん坊将軍」で、鹿児島にも 奥志賀や戸狩にも一緒でした。 鎖が切れ、脱走兵になるとクセが悪いので、近所から苦情 の嵐でした。 (苦笑) コロの命日にごはんを再現してみました。 鶏のムネ肉と、好きだったチーズを… 性格は日本犬そのままだったな… 肉の匂いに興味ないトラは 雨でひきこもり中。 (;^_^A にほんブログ村 スキーランキング