雨にも負けず

雨にも負けず
鈴鹿を出た時は凹むくらいの雨でしたが、天気予報では夜中

にやむとの事で出動してみました。 麓では雨でしたが、途中

から雪に変わりました! (^_^)v 

明日でやっと滑走日数が10日目です。 (;^_^A 

今日も残業で遅れたので止めようかと思いましたが、タダ券が

無駄になるのでやって参りました… (//∇//) 

明日は脚がなるな~  さて、今夜の映画は「藁の楯」です。 

では、サヨナラ サヨナラ サヨナラ

中提を使われる方へ

中提を使われる方へ
長良川沿いに走る道路、中提(なかてい)。 

羽島のインターで降りて国道23号に出るのに便利ですよね? 

春の恒例のチューリップ祭りが土曜から始まります。 ハマった

人なら分かりますよね? (;^_^A  土曜の夜もヤバいな… 

四日市東から上がって、一宮(いちのみや)から東海北陸道かな? 

帰りは名神の関ヶ原で降りて国道306か? スキー客も減ってい

るだろうし、名古屋人ポイポイ(一宮JCT付近の渋滞を私はこう読

んでいます 笑)に並んで、東名阪から帰ろうか? 

週末は天気も持ち、寒くなるそうですね? (´▽`)ノ

今度こそ引退?

上村愛子選手の引退会見が夕方のニュースで流れました。 

またか… (^_^;)  選手レベルだと体力が余ったりすると考

え直したくなるんじゃないでしょうか? シーズンオフに休養を

取って、ゆっくり考えて欲しい。 

現代は80歳のバケモノ爺さんがエレベストに登頂成功したり、

41歳のおじさんが冬のオリンピックでスキージャンプのメダル

を穫る時代です! 引退会見が4月1日なのが気になりました。 

嘘ピョーンとか言いながらエアーをキメて欲しいです。 

とりあえず、ひとまず、一応、お疲れ様でした!  m(_ _)m  

そして、ありがとうございました。

 

春仕様のワクシングに

春仕様のワクシングに
最も高温用のワックスを塗りました。 いつもはこのワックスを

ベースに低温のワックスを重ねて塗っています。

そしていつもならワックスを剥くのですが、どうせハゲるし削る

と疲れるのと、粉を掃除するのが面倒だったので塗りっぱなし

にしてみます。 (^_^;) 新しい春仕様です! (#^_^#) 

だってさ、春はハゲるのが早いんだもん… 

と、朝から呑みはじめて体がだるいのをごまかしてみました。 (//∇//)

タダ券あと3枚

タダ券あと3枚
今週末は疲れと給料前なので休養予定でした。 しかし調べて

みるとホワイトピアが日曜で営業終了だそうです。 

だとすると、来シーズンのタダ券をいただけるんじゃなかったっけ? 

タダで滑って、来シーズンのタダ券を回収してくるか? (#^_^#) 

ウィングヒルズは4月中旬まで…   しばらくは休みがありません

ね。  (苦笑)     さ、ラストスパートだな! 

前半、ゴロゴロしていたのに…  (//∇//)   あぁ忙しっっ!