トップガン2を

週末になると、帰宅途中のレンタルビデオ店に行くのがお約束に

なってきました。 大人のコーナー(笑)を出て、新作ランキング

を見ていたら… トップガン マーヴェリックを見かけました。 

公開時はコロナ禍で、シアターで見たかったのですが… 

レンタルビデオではすでに準新作扱い? 

そんなに時間が経ったのでしょうか? (苦笑) 

初期作品からは、もう40年近くになるんですよね? 

2を見ながらウルウルしてしまいました。 (T_T) 

ブルーレイも有ったのですが、あえてDVDに… 

我が家のパソコンのソフトが、ブルーレイに対応していないので… (;^_^A 

永遠にマーヴェリックを語り続けられるように、影武者を作って

みました。(内緒 笑) 

大きな画面と音量で再生したらどうなのかな? 

シアターの大きな画面と音声で見たかったな。 (*_*)

税収が3年連続も最高

国の税収が3年連続で過去最高と? ( ̄。 ̄;) 

現在の日本の税金は、国民負担率が47.5%。江戸時代の年貢より酷い

と聞きましたが、本当でしょうか? 

そりゃ、経済も冷えこむわな? (-ω-;) 

それでも、さらに増税と値上げが続くという… (-_-#)

ぬぉぉぉーー(T_T)ーーっ!!

金魚鉢にメダカの稚魚 

真冬の間、黒メダカから生まれた白っぽいメダカ(緋メダカ)を2匹だけ

育てていた玄関の金魚鉢… 春になって水温が上がったので、白メダカを

居間の水槽に合流~ 残された金魚鉢でチェリーシュリンプを飼うことに

しました。  水草を撤去し、砂利もすすいでからチェリーシュリンプを

放流~ 魚とは違う動きに癒やされておりましたが… 

ちょっと前から魚の影を見つけました。 

しかし、小さいのでカメラで撮れませんでした。 

最近、大きくなってきたので撮ってみました。 白メダカ? 

掃除した金魚鉢でもメダカの卵は残っている? (◎-◎;)  

底砂利についていた卵から孵化?  メダカの生命力ってスゴいのに、なぜ

日本の自然界から減っているのでしょうか? (遠い目) 

このまま観察を続けてみようと思います。

原発60歳越えても働け!

原発運転期間の延長を含む「GX脱炭素電源法」が、参院本会議で賛成多数

で可決し成立した? (*_*) これで、原発の運転期間が60年以上も可能に… 

鹿児島の故郷の近くにある川内(せんだい)原発も、もうすぐ稼働してから

40年になるのですが? 

まだまだあと20年以上も稼働できるって事ですかい? (苦笑)

その頃は鹿児島に移り住んでいようと思っているのですが… 

住まいの近くに、60年以上も前の原発って? (;^_^A 

日本の年金支給対象年齢もどんどん遠くなり、定年退職の年齢も少しずつ

上がり… 死ぬまで働き続けないといけない気がしますが? 

原発もぶっ壊れるまで使い続ける事になるのでしょうか? (遠い目) 

大丈夫か? 日本? 

梅雨入り…したっ!

朝から雨。 スゴい湿気でした。

この雨で、九州北部・四国・中国・近畿・東海の5つの地方が揃って

梅雨入りしたと見られるそうです。 平年と比べると1週間ほど早く、

近畿と東海地方が5月に梅雨入りするのは、2013年以来の10年ぶりだ

そうです。 10年前か… すでにオッサンだったな。 (苦笑) 

ま、暑いよりはマシですが、ジメジメしたのもイヤですね? (;^_^A 

早く梅雨が明けて、カラッとした… 

イヤ、夏はもっと嫌いだから勘弁して欲しいです。 (//∇//) 

梅雨入りの中に九州北部? と云う事は故郷の九州南部の鹿児島はまだ

なのですね? (遠い目)