またオスプレイが

鹿児島の屋久島沖でアメリカの輸送機「オスプレイ」が墜落したと? 

最近聞かなかったけど、またか? 

オスプレイは「未亡人製造機」と呼ばれるくらい墜落の危険性が高い

のですが、また未亡人を製造してしまいましたか… 

屋久島の山中に墜落して、貴重な屋久杉を燃やさなかったのは評価でき

ますが… (遠い目)

オスプレイは日本語では鳥の「ミサゴ」と言う意味です。 

そのミサゴをマークにしたザックのメーカーに、オスプレイ社というのが

存在します。 私もオスプレイ社のザックを2つ持っております。 (゜∀゜)

けど本当は、オスプレイよりメストプレイの方が良いな。 (//∇//)

黒鯛の刺身を

2時間の残業で、帰りに満タン&灯油18リットルを購入しスーパー

岡ラ屋へ! この時間になると刺身なんて無いのよね~ (;^_^A 

と、あきらめ顔で覗いたら… 黒鯛の刺身。 スゲー! 

岡ラ屋で初めて見ました。 しかも割引シールまで貼られて? 

なぜ誰も買わなかったのでしょうか? (◎-◎;) 

子供の頃、釣りが好きで… 

釣りの本に、黒鯛はスイカの皮でも食いつく… と書いてあったので、

針にスイカの皮を付けてみましたが… さすがに釣れるワケは無く、

一部の地域の現象をなぜ本に書くのかな? と、子供心に思った事を思い

出します。 (苦笑) 

私が育った鹿児島では黒鯛をチヌと呼び、愛されております。 

たまたまゲット出来た黒鯛の刺身。 「今日は頑張ったで賞」なのでしょうか? 

たまには良い事もあるのかな? (//∇//)

だれやみ(晩酌)のアテに、いただきます。(-人-)

来年の干支の画像を

ここ数年、年賀状の干支の画像は実写をポチッて編集して使って(内緒 笑)

おりましたが… 来年の干支は辰。 想像の動物に実写はありません。 

どんな画像にしようかな? 日本らしく、こんな竜とか…

日本の刑事のこんな人や…

あ、竜じゃなくてゴリさんでした。 (;^_^A

内緒だけど(笑)、「千と千尋の神隠し」の白竜にしようと思います。 

竜の背中に乗る… どんな感じなのでしょうか? (遠い目)

クマは九州に渡れる?

すいません。m(_ _)m  今日もクマのネタです。 (//∇//) 

だって最近はクマのニュースばかりですから… (;^_^A 

九州のクマは絶滅したと言われております。 

理由はドングリが少ないとか言われておりますが? 

それでも昔はクマが居たそうなので、生活できないワケは無さそうです。 

ニュースでは山口県にクマが集まっているそうですが? 

本州からクマが渡らないのでしょうか? クマが九州に渡るには… 

関門橋を渡る、関門トンネルを通る、海峡を泳ぐの3通りだそうですが、

海峡の急な潮流は無理と言われております。 

橋もトンネルも、渡っている所を人間に見られるので無理だとか? 

トンネルも橋も有料ですから、強行突破なら犯罪です。 (≧∇≦*)

登山をするなら年金暮らしで九州に帰った時に楽しむか? (笑) 

熊本とか、クマモンでクマは居るだろうと思っていませんでしたか? 

九州にはクマが居ないんです! ( ̄^ ̄)

あ? クマモンが逃げた! 

ま、アイツの中は人間だからな… (遠い目)

ヒグマがスキーヤー追う

Facebookを見ていたら、ゲレンデを滑るスキーヤーを追うヒグマと? 

ヒグマと聞いて北海道かと思ったのですが、ルーマニアでした。 

ヒグマって広く繁殖しているんですね? ちなみに昔、映画になった

グリズリー」はハイイログマと云うヒグマの亜種だそうです。 (◎-◎;) 

このニュース、結構長い距離を走っているのですが… (>_< ) 

現れたのは初心者コースだそうですが、上級者コースならクマは転がって

走れなさそうですよね? クマ落としのコースか… (遠い目) 

ヒグマは時速50キロで走れるそうで? 初心者コースだったら追いつかれ

そうですよね? (つд`) 雪がストップ雪だったらと思うと? (苦笑) 

私だったらプレッシャーで転んで、喰われていそうです。 (T_T) 

追いかけられていたのは53歳のイントラだったそうですが… 

初心者の生徒を教えていたので、自らオトリになった? 

というか、冬眠していないのは何故???

YouTubeで探したら、元ネタのニュースを見つけたので貼っておきますね。