10万匹のブリ死ぬ

私が一番好きな刺身… 脂がのりきった冬のブリです!(^_^)ゞ

富山も有名ですよね?  親父のDNAがそうさせるのでしょ

うか? (;^_^A   私が育った鹿児島ではブリの養殖が盛んで

有名です! 「鰤王」というブランドで、海外でも有名にな

っているそうです。 その地は鹿児島の長島です。

この辺です。  ↓

芋焼酎で「島美人」という銘柄をご存知でしょうか?

呑みやすくて、急激に人気が上がった焼酎ですが、その生産

も長島なのです。 仕事もあまり無く、公務員が唯一の勝ち

組… と思いがちですが、長島も勝ち組…

その長島の養殖ブリが10万匹も死? (x_x)   あいたっ!

あちこわな~~ん! (ノД`)   その不景気が隣の阿久根

(私が育った町)にも波及しなければ良いのですが… (-_-;)

 

からくに岳に湖が

明日は山の日ですね! これで世間は盆休みに突入でしょう

か? 私には盆休みをありませんが… (-_-;)

さて鹿児島と宮崎にまたがる(この表現はどうかと思うが

県境がまたがっているような 苦笑)山、「からくに岳(韓国

岳)」の山頂に湖が出現したと! (゜∀゜)

調べると雨の多い年は湖になるそうです。 小学校の修学旅

行で登ったなぁ…(遠い目) 鹿児島県側から登ると、途中

に「大浪の池」が見えるんですよね? 懐かしい…

ただ、名前が嫌ですよね? (;^_^A  でも昔からある山なので、

日本起源なのですよね?  それを聞いたら半島人は火病るで

しょうか? (≧∇≦*)   標高が高ければ涼しいのでしょうが、

これだけ暑いと山に登るなんて… (~。~;)

沖縄の県民大会は

image

連続する米軍の婦女暴行… そりゃ、いかんと思います!

それは米軍の問題で、沖縄に非も無いと思います。

しかし、本当に沖縄から米軍が撤退していいのでしょうか?

地形的に沖縄に負担を強いているのは悪いと思いますが…

先日、中国海軍が領海に侵入。 後日、接続水域にまた侵入

したのに、沖縄県知事は何も発言されなかったような…

沖縄県民の発言も報道され無かったかと?

米軍は叩くけど、中国はスルーなのでしょうか?

米軍が撤退したら沖縄の財政は? 鹿児島での基地の受け入

れはどうなのでしょうか? 私は現在、鹿児島に住んでいな

いので、鹿児島県人の考えが分かりませんが、鹿児島だって

貧乏なはず… その基地予算、鹿児島に落としてもらえると

活性化すると思うのですが?  鹿児島の離島だって、十分

中国にニラミを効かせられると思いますが?

なぜか鹿児島の意見は出て来ない不思議。(◎-◎;)

筍は宮内庁御用達

image

竹の子族、懐かしいですねぇ…  ありましたねぇ?

今朝の「めざましテレビ」で阿久根産の筍がっっ!(◎-◎;)

地元では海産物や、黒瀬安光 杜氏の焼酎、ウニやボンタンが

有名ですが、実は阿久根産の筍は宮内庁御用達なのです!( ̄∇ ̄)

加工している会社は隣の出水(いずみ)ですが…(苦笑)

阿久根の土で育った筍が、佳子様のお口に… (//∇//)

そろそろ筍シーズンですね! 今度帰ったら訪ねてみよう! (゜∀゜)

故里は遠きにありて思うもの、我 泣き濡れて蟹とたわむる

ぷ  (〃ω〃)           夜中の地震、大丈夫だったかな?

image

止まらない川内

image

高浜原発の運転差し止めで期待していたのですが…

川内(せんだい)原発の差し止めは棄却されました。(゜Д゜;)

争点は桜島というか、姶良カルデラの危険性だったの

ですが… 川内原発の停止はかなり期待していただけ

に残念です。(T_T)  九電側は「破局的噴火には周期

性があり、次の噴火まで約6万年あるため、発生する

可能性は十分小さい」… と。 6万年って?

そんなん、断定できるの? (-_-#)

もっとも、姶良カルデラが噴火したら原発どころじゃ

なく、九州なんて…