ミサイル警報が出たら

頑丈な建物や地下街などに避難する…

できれば窓の無い部屋へ移動する… と政府が注意喚起した? (◎-◎;)

まさにWW2当時の空襲警報並みですよね?

私の家(借家だけど)は木造平屋建ての古い家なので、避難対象で

すね? (苦笑) ミサイルが着弾する頃が仕事中だったら、助か

るかもですが? (;^_^A

政府がココまで発信するなら、ヤバイと思った方が良いのでしょう

ね! テョン鮮半島に向かったとされていた空母が、違う方向に向

かっていた… と報道されたので、黒電話が実験に踏み切るかもし

れません。 アメのトラソプ大王が、核実験したら攻撃と言ってお

りましたが、その核実験が「秒読み段階か?」と言われています。

ちなみに、一発だけなら高確率で迎撃できるそうですが、数発も発

射されると迎撃の確率は減るとか?

アメには届かないので、射程は日本と南テョンでしょうかね? (〃ω〃)

日本なら東京? ズレても関東でしょうねぇ…

頑丈な建物や地下街に避難しても、核やサリンなら意味がないよう

な… (苦笑) ちなみに、鈴鹿のような田舎には撃たないでしょ

うが、アマゾンで「核シェルター」と検索したら、防災シェルター

が出てきました!

ま、これでも核ミサイルでなければ大丈夫でしょうが… (苦笑)

アマゾンお急ぎ便なら間に合うかも? です。 (//∇//)

海沿いの白子(しろこ)辺りは南海トラフ地震で津波が到達すると

予測されていますので、コチラのシェルターの方が…  イイね!

最近、私が良く口ずさむ歌は、「A New Style War」。

懐かしい… (遠い目)

カエル出没注意

鈴鹿では田植えが始まり、田んぼに水が張られはじめました。

夕方、田んぼの間をはしる農道で大きな事故をやっていました。

最近の鈴鹿人は運転が横着だからな… バカみたいに飛ばすし、

踏切でも減速すらしない…(◎-◎;) ちょっと条件が悪くなると、

大きな事故になります。(苦笑) この街は田舎なので、雨が降

ると道路をカエルが横断します。 (;^_^A

動物には気を付ける私でもカエルを轢いてしまいます。

あんな小さいの、避けられるワケがない…

カエルさん、ごめんなさい。m(_ _)m

今日から明日の朝にかけて、ハゲしい雨になるそうです。

玄関のガラスにカエルが張り付いておりました。

写真では分かりませんが、口の辺りが盛んに動いています。

一生懸命に鳴いているのでしょうねぇ? (◎-◎;)

子孫繁栄のためにラブコールをしているのでしょうか?

昔は年中 田んぼに水が張ってあり、カエルも子育てが楽だったで

しょうが、最近は稲刈りが終わると水を抜いています。

夏の間にカエルになり、冬を越すのでしょうか?

だとすると、冬を越せない個体は子孫を残せない?

だから春の雨は嬉しくて鳴いているのでしょうかね?

カエル ケロケロ、三ケロケロ、合わせてケロケロ、六ケロケロ…

あれ? 何個口   (//∇//)

可哀想なZ750FX1を見た

鈴鹿市内の真ん中を走る中央道路…

戦時中は滑走路だったと云う説もありますが、鹿児島県人なので詳

しい事は分かりません。 検索して下さい。m(_ _)m

鈴鹿のメインストリートとも言える「中央道路」に暴走族(現代の

若者は乗っていないので、当時のオッサンらしい)ならぬ、珍走団

が出没します。 うるさいので迷惑なのですが、本人達は昔も今も

時代が止まっているのでしょう。

それが自己主張なら恥ずかしい… (爆)

そんな今日、信号で止まっていたら空ぶかしをブンブンしながら1

台のバイクが信号待ちの先端に…

右側から車列を捲ってくると云う横着さ… (x_x)

来るなら左側から前列に来いや! (-_-;) こんな低レベルな人間が

限定解除か… (T_T)         恥ずかしい。  半キャップに直管。

サイレンサーは入ってなく、青信号になる前にスタートダッシュして

行きました。 ダブルアクセルをしながら…

私は顔から火が出そうでした。(苦笑)

今、平成29年? まさかタイムスリップしてきた?

彼が乗っていたのはカワサキのZ750FX1(D2)…


私が高校生の頃、喫茶店の前にワインレッドのFX1がいつも停まって

ていて憧れました。 それから数年後、よく行くバイク屋に紺色のF

X1が修理で… デカさと厳つさに惚れ、遠い道のりの限定解除に挑戦

したのです。(遠い目) 限定解除に受かってから買ったのはZ2でし

たが、FX1は大好きです… 基本は同じで外観が違うのですが… (;^_^A

私だったらFX1のシブさを生かしてあげるのに。

私の盗まれたZ2がこんな低レベルに改造されていたら? と思ったら、

悔しくて悔しくて!     バイクは乗り手を選べない…

GoogleEarthを再び

スマホで趣味の2ちゃんねる鑑賞(笑)をしていると、グーグルPl

ayストアのインストール画面が頻繁に出てくるようになりました。

最初は大したことがなかったし、「戻る」ですぐに消えたのです

が… 最近はあまりにも鬱陶しいのでググってみると…

症状が始まった頃にインストールしたアプリが原因だとか? (◎-◎;)

ポケモンか? とすぐにアンインストール。

最初に3匹だけ捕まえた以降やっていない(徘徊するクセがないので

必要ない 笑)ので、なんの問題もありませんでした。

そしてGoogleEarth。 特に使わないのですが、自宅が見られるので…

自宅を見ると、何年か前にグリーンカーテンに失敗した枯れたキュウ

リが恥ずかしいままで… (〃ω〃)

現在はジャスミンのグリーンカーテンでフサフサなのに? (-_-;)

そのまま何年も更新されていないので、アンインストール。

ポケモンとGoogleEarthをアンインストールしたのですが、それで

もグーグルPlayストアのインストール画面が表示されました。 (-_-#)

そのインストール画面をいろいろイジッていたら、Dropboxが原因

だったようで… いつの間にかインストールされたDropboxアプリ。

パソコンでは利用しているので、うっかりしておりました。

しかも自分でインストールしたワケではなく、勝手に入っていました。

カオナシかっ? (≧∇≦*)   Dropboxをアンインストールしてから

は快適に2ちゃんねるを鑑賞できるように戻りました。

先日、2日続けて久しぶりに鈴鹿でGoogleEarthの車を見ました! (゜∀゜)

ちなみにですが、ドライバーは女性でした。 ジャスミンのグリーン

カーテンでフサフサの我が家が表示されたか?と思い再度インストー

ルして見たら…   枯れたキュウリの我が家のままで…  (x_x)

鈴鹿の最新画像はまだ? (ノД`)

ホンダ社員が酒で逮捕

早朝からの逮捕劇… パトカーが数台も集結したと?

深夜から呑んでいたホンダ社員が飲酒運転で逮捕されたそうです

しかも、5年前に前科があったそうで… (-_-;)

常習犯と云うか、アル中なのか?

というか、自動車メーカーの社員が5年前に前科があるのに、雇用

されていたという不思議… (◎-◎;)

私は酒が好きで、肝臓の疾患で他界するかもしれません。(苦笑)

前職が、アルコールチェックに厳しくなり、気持ちよく呑みたいの

で引退したのですが… (//∇//)

厳しいといわれる自動車メーカーの社員が飲酒運転の常連だったと

は? なぜ、5年前に解雇されなかったのでしょうか?

鈴鹿のホンダって、社員には甘くて下請けだけに厳しいの?

知ってたけど…(笑)