新バイク弁当を

今日はサーキットの「モータースポーツファン感謝デー」…

早朝の誰も走っていないサーキットへ行ってきました。

配達している間に夜が明けて…

サーカス小屋に朝がやってきました。(゜∀゜)

8時間耐久レースの時に発売された「バイクのり弁当」…

それに続き、今日から新しく「バイクすき弁当」が発売され

ました。 ココを参照。

その弁当を企画したのは鈴鹿サーキットなのですが、作って

いるのは私の会社なのです! ( ̄∇ ̄)

と云っても、私は運ばされるだけの人間なのですが… (//∇//)

白い容器は良いですよね? 塗装しやすい…

社長に、余った空容器をおねだりしたのですが、どうなるで

しょうか? (苦笑)

黒、白… ときたら、やはり赤も要るよなぁ?

真っ赤なタンクって名車が多かったから… (遠い目)

三重の雪道を把握

日本海側に寒気が…

風向き次第では三重県もヤバイのですが、天気予報では積雪予

想が2cmと? それって、大したことないやん。(≧∇≦*)

最近の天気予報は風向きも把握しているので、大丈夫かな?

鈴鹿山脈を越えてきそうな雪雲なのですが…

雪が積もっているかどうか分からない時に、良いサイトとアプ

リが有るので紹介しておきます。

まず、鈴鹿のケーブルテレビの無料アプリ

ライブカメラをクリックすると、鈴鹿を中心にした道路の様子

が映し出されます。 平田駅付近の混雑も分かるので、かなり

有効なアプリです。 ただ新潟と提携しているらしく、突然に

雪国の映像が現れるので驚きますが… (;^_^A

次は、三重河川国道事務所の冬サイト

冬の運転の雑学とライブカメラが有ります。

これまた秀逸で、四日市から亀山、鈴鹿峠の道路情報が即座に

分かります。(◎-◎;)     朝起きて自宅の前に雪が無くて

も、この二つでチェーンを巻くのか会社をズル休みした方が良

いのか分かります。 ヾ(≧∇≦)

便利な時代になったモノですよねぇ?

明日は鹿児島でも積雪か… (遠い目)

元市長が自殺って

大晦日に千代崎駅付近で人がはねられたと?

最近、千代崎駅が増えてきたな? 特急が通過する駅だからで

しょうか? 瞬殺だな… (遠い目)

その線路内に侵入した僧侶が鈴鹿の元市長と聞いて驚きまし

た! (;゚д゚) ネットでは早くから書き込まれておりました

が、特にニュースにもならなかったので、ガセネタかと思っ

ておりました… 今日、伊勢新聞のニュースがっ! (゜Д゜;)

うわぁ~、ホンマやん! なんで、また?

元市長って寝釈迦で有名な龍光寺の住職…

鈴鹿では有名な方なのに… (-_-;)

心の闇があったのでしょうか? (◎-◎;)

最近、電車に飛び込む方が増えましたが、痛いだろうなぁ…

元市長の御冥福をお祈りします。

鈴鹿おろしが吹くと

爆弾低気圧で、鈴鹿も風が強くなってきました。

鈴鹿山脈は雪雲ですっぽりと覆われて…

風次第では雪雲が入ってくるな… (遠い目)

(写真はイメージです 鈴鹿山脈ではありません)

低気圧が来た時の鈴鹿おろし…

確実に雪を連れて来ます…

鈴鹿に雪が積もるのは、風次第… (◎-◎;)

まさに、「風の谷のナウシカ」。

あるいは、「風よ、鈴鹿へ」…

明日の朝はドキドキだな! ( ̄∇ ̄)

寒空に気球が飛ぶ

今朝は初めて乗用車のガラスに霜がっ!

温度計を見ても、そんなに寒くないんですけど… (◎-◎;)

7時に家で出て、空を見上げたら… すでに気球が高く飛んで

おりました。 高さからして、5時くらいにはスタートしたの

でしょうか? 平地でも霜が降りるのに、上空はマイナス何℃

くらいなのでしょうか? ご苦労様です。 m(-_-)m

昨日と一昨日は強風で飛べず、最後にやっと飛べましたねぇ? (;^_^A

今日は鈴鹿の晩秋の風物詩、バルーンフェスティバルでした。

下から気球を見上げて何が楽しいのかよく分かりませんが、結

構な数のお客さんで…    人混みの嫌いな私が、会場に営

業(笑)に行かされるという云う… (苦笑)

バルーンフェスティバルが終わると冬が鈴鹿にきます。 (遠い目)