1億総コロナ?

北京冬季五輪出場の選手団が、北京に到着してから陽性が発覚したとか? 

39人も? 自国を出国した時には陰性だったのに、北京に着いてから陽性とは?  

もう、飛行機の機体にウィルスが付いているとしか思えません… (◎-◎;) 

こんな条件下でも冬季五輪は開催されるのでしょうねぇ? 

あの国だから? (-ω-;) 

東京五輪の頃より酷いクラスターになるでしょうが、軽症者ばかりなので軽く見

ているんでしょうか… (遠い目) オミクロン株を軽く見ているのは日本政府

からも感じます。 重症化が少ないので待機期間を減らしたり、検査キットが足

りていない…  3回目のワクチン接種と言っても、接種のメドがたっておりま

せん。 (*_*)  まるで、日本人全員がコロナにかかって、集団免疫を確保する

のを待っているかのようです。  そういえば、国が国民の意識を発揚した時代が

ありましたねぇ…(苦笑)

 

令和4年の誕生日

免許の更新期限まであと1カ月… 今日は私の誕生日です。 

思ったように視力が上がらないので、更新は2月にしようと思っているの

ですが…  大型免許は失効かな? (-ω-;) 

更新期限が来年くらいだったらなぁ? (苦笑) 

誕生日だからといって嬉しい事はありませんが、最近はビデオがタダにな

ったり高いサプリが貰えたりとなかなか良いですね? (//∇//) 

しかしサントリーは高すぎて、定期購入するには至りません。   (◎-◎;) 

普段は更新していないFacebookから、誕生日のお祝いコメントがいただける

のが嬉しいです。 (;^_^A  もう〇歳か… 

年金をもらえるまで生きられるかな… (遠い目) 

ミッキーマウスのモノマネで、「ハッピ バースデッ!」 (≧∇≦*)

久しぶりのワードで

今年度は地区の班長になりました。 ま、順番なので仕方ない。 (-ω-;)  

仕事といっても、町費の集金と、回覧板の手配くらいなのですが… 

その町費も1年分を一括に集めるので、手間は1月に集中します。 

先週末に氏神様の境内で引き継ぎ、コロナ禍なので親睦会は中止。 

弁当とお酒を持ち帰りました。 あの弁当、良いヤツやったな。 (◎-◎;) 

昔やったら、我が家の大家さんトコの弁当だっただろうに… (遠い目)

こういう細かい注文が入らないようでは、生き残れないだろうな? (苦笑) 

パソコン内のデータから、名簿と回覧順をプリントアウトしようかと思ったら… 

班内に新しい方がみえていて…  早速、作り直しましたが、久しぶりのワード

に手こずりました。 (;^_^A  改行列を合わせるのが難しかったです。 

大雑把にプリントアウトして、手書きで直せば簡単なのですが… 

これから1年、 パソコンの腕前を近所にさらされるので、それは~ ちょっと

できない相談ね~ でした。    あ~、悪酔いした。 (//∇//)

冬季五輪はどうなる?

先日、北京冬季五輪のレストランが報道されました。

テーブルのはるか上から料理が降りてきたり、全自動で機械が調理するという

シロモノ…  長い間チャリで通勤し、ラジオ体操の代わりに太極拳をやって

きたんだから、未来志向は相当強いのでしょうが? 

機械が作ったような料理、三重県では「味ないね~」って言います。 

どう見ても美味しくなさそう… (;^_^A 

どうせ、見えない所に人間が隠れているんでしょ? (≧∇≦*) 

雪が降らないからロケットを連発… 

それって、自然を蔑ろにしているのでは? (*_*) 

こんな国がオリンピックか… (遠い目) 

自国発祥が疑われるコロナの新株、オミクロンもステルスオミクロンなるモノが

出ているとか?  PCR検査では発見されないステルス機能? 

そんな飛び道具にプラスして、ロシアとウクライナは暴発寸前… 

いよいよ来週には開会式ですが、無事に閉会できるのかな? (◎-◎;) 

私の気持ちでは全く見たくありませんが、こんな状況でシナがどれだけやれるのか

テレビをガン見してやります。 (//∇//)

ジャンプ台じゃ、ありませんョ! (;^_^A

トラが日なたぼっこで

最近、トラが来ないな? バンダナの家に閉じこめられているのかな? (笑)

1週間くらい来ていません。 その前は毎日来ていたのに…  (◎-◎;) 

今日は遅番だったので、昼前に出勤。 毎日の日課、鉢植えに水をやろうと

花壇の裏に回ったら…   うわっ! ビックした~ (*_*) 

なぜか「リ」を発音しないのは私だけでしょうか? (;^_^A 

トラが横たわっておりました。   まさか、死んでる? 

と触ったら、生きてます。  体はかなり温かく、気持ち良さそうです。 

家の中より暖かいワケだな。  花壇の土の色と体の色が似てるので、かなり

ビックリでした。  (-ω-;)

トラの後ろは水仙です。 葉っぱが繁って、開花も近いです。