引っ越しを考える

昼間、大家さんから着信が? 珍しい。 (◎-◎;) 

話を聞いていると、「家が古いので、引っ越したら?」 と… 

分かっているのだけど、物量を考えたら億劫になるんですよね? 

軽トラで運べる程度なら、とっくにやっています。 (-ω-;) 

「この先、修理代がかさむので、壊そうと… 」

新しく自分たちの家を建てるんだろうな… 

駅が近くて、山より便利だもん。 (;^_^A 

今年は地区の班長だし、トラが来るのでしばらく無理そうですが… 

駅チカで田舎で、古民家の物件があったら引っ越したいなぁ? 

無いやろけど。 (//∇//)

ニューヨークと

やっと、ガス会社が給湯器を代えてくれました。 

大家さんの会社がガス会社を変更したので、我が家も変わるそうです。 

私と現在のガス屋さん、新しいガス屋さんには連絡がなかったので、

皆さんがチンプンカンプンでした。 

ちっ! 地デジの時みたいだな。 ( -_-) 

とりあえず、お湯が出るようにしてくださいましたが、ドリルで壁に付

けた(仮)の給湯器はレンタルだそうです。 

それでも久しぶりお湯を浴びられたので、剃髪してサッパリできました。 

何日ぶりでしょうか?  

ニューヨーク(入浴)して、入道に戻れました。 (//∇//) 

(仮)の状態の給湯器は、リフォームしてキレイになるのでしょうか? 

過去の経験から、このままだと思いますが… (苦笑)  ニューヨーク… 

カワサキZ900RSがニューヨークステーキって名前だったのを知ってますか? 

日本ではZ1と言えば有名ですが… 

900ccをスケールダウンした750ccは弟分なので、Z2(ゼッツー)… 

入浴とニューヨークステーキと入道? 

朝から呑んだくれていたので、ワケワカメですね。 (;^_^A

春の日に

春分の日。   昼に出勤したらポカポカ陽気で… 

ダウンはザックに入れて大丈夫なくらいに!  

しかし、暗くなるとやっぱり寒いですね~ (>_< ) 

仕事で汗をかいて、帰りが寒いと変な感じです。

夜のラジオでキャンディーズが?  私は当時の世代(笑)だった

けど、若い子はどう思ってラジオを聞いているのでしょうか? 

と思ったら、若い子達はラジオなんて聞かないのかな? (;^_^A 

今年の4月に入った、新卒社員が3月末で退社すると聞きました。 

そりゃ、そうだ? 若けりゃ、良い会社に入れるからなぁ~ (遠い目) 

私のような歳になったら、どこも雇ってくれないのに? (-ω-;) 

私にも、若い頃があったんですがねぇ…  フンガ、フンガっ! (苦笑)

春風かと思った

雨が止むと強い風が吹くんだわ。この辺は… 

私が30歳代だった頃(遠い目)、先人(今だ御健在かも 苦笑)が教えて

くれました。 鈴鹿ではそうは思わなかったので、四日市の一部だけかも

知れません。 今朝、駐車場を出ると、もの凄い強風に! 

私の大事なハゲ隠しが飛んでいきそうでした。 (//∇//) 

ツルツルだとこんな日は恥をさらしますが、無精にしているとグリップが

良いです。 人生、何が優れているのか分かりません。 (;^_^A 

もう、春の彼岸なんですね?  私の周りが忙しかったので、すっかり忘

れておりました。 冬の勢いは無くなったけど、今年の桜はまだかな? 

写真は去年の桜です。

給湯器がついてない

昨夜シャワーを浴びていたら、終わり間際に冷たい水が… 

最初から水だったら耐えきれないのに、終わり間際だと耐えられるのです

ねぇ? (;^_^A  ガス会社に電話すると、昼間に見ておきますと…

結果はショートメールしときます! って事になったのですが… 

今日の夜中、「部品交換不能なので、本体交換になります。なるべく早く

できるようにします。」と?  なんで早い時間帯に行けないのかな? 

本体交換って、私が居ないと出来ないのでは? (◎-◎;) 

昨日までの暖かさならよかったのに… 

今夜は冷たい雨なので、水はかぶれません。 ちょっと前まで風呂にも入れ

ず、安静にしていたのに?  出勤しはじめてから、風呂に入れないとは?

この家に住んでから30年… 

それを考えると、よくまぁ今まで壊れなかったな? と思うのですが… 

なんで今、壊れるのかなぁ? (苦笑)

ついてなーい! ついてなーい! ついてなーい! 

四日市工業出身 のマサヒロバージョンで連呼してしまいました。(≧∇≦*)  

マサヒロバージョンを文字では伝えられないのが、残念です。 

ついてなーい!  ( ̄^ ̄)