黒鯛の刺身を

2時間の残業で、帰りに満タン&灯油18リットルを購入しスーパー

岡ラ屋へ! この時間になると刺身なんて無いのよね~ (;^_^A 

と、あきらめ顔で覗いたら… 黒鯛の刺身。 スゲー! 

岡ラ屋で初めて見ました。 しかも割引シールまで貼られて? 

なぜ誰も買わなかったのでしょうか? (◎-◎;) 

子供の頃、釣りが好きで… 

釣りの本に、黒鯛はスイカの皮でも食いつく… と書いてあったので、

針にスイカの皮を付けてみましたが… さすがに釣れるワケは無く、

一部の地域の現象をなぜ本に書くのかな? と、子供心に思った事を思い

出します。 (苦笑) 

私が育った鹿児島では黒鯛をチヌと呼び、愛されております。 

たまたまゲット出来た黒鯛の刺身。 「今日は頑張ったで賞」なのでしょうか? 

たまには良い事もあるのかな? (//∇//)

だれやみ(晩酌)のアテに、いただきます。(-人-)

来年の干支の画像を

ここ数年、年賀状の干支の画像は実写をポチッて編集して使って(内緒 笑)

おりましたが… 来年の干支は辰。 想像の動物に実写はありません。 

どんな画像にしようかな? 日本らしく、こんな竜とか…

日本の刑事のこんな人や…

あ、竜じゃなくてゴリさんでした。 (;^_^A

内緒だけど(笑)、「千と千尋の神隠し」の白竜にしようと思います。 

竜の背中に乗る… どんな感じなのでしょうか? (遠い目)

クマは九州に渡れる?

すいません。m(_ _)m  今日もクマのネタです。 (//∇//) 

だって最近はクマのニュースばかりですから… (;^_^A 

九州のクマは絶滅したと言われております。 

理由はドングリが少ないとか言われておりますが? 

それでも昔はクマが居たそうなので、生活できないワケは無さそうです。 

ニュースでは山口県にクマが集まっているそうですが? 

本州からクマが渡らないのでしょうか? クマが九州に渡るには… 

関門橋を渡る、関門トンネルを通る、海峡を泳ぐの3通りだそうですが、

海峡の急な潮流は無理と言われております。 

橋もトンネルも、渡っている所を人間に見られるので無理だとか? 

トンネルも橋も有料ですから、強行突破なら犯罪です。 (≧∇≦*)

登山をするなら年金暮らしで九州に帰った時に楽しむか? (笑) 

熊本とか、クマモンでクマは居るだろうと思っていませんでしたか? 

九州にはクマが居ないんです! ( ̄^ ̄)

あ? クマモンが逃げた! 

ま、アイツの中は人間だからな… (遠い目)

お父さんと思ったらクマ

22日。福井県の鯖江(さばえ)市で… 

住宅の柿の木に登っている影に、「お父さん、ご飯やで!」と呼んでも

返事をしない。 クマの被害が起きる前に、お父さんが柿の実を取って

いるのかと思ったら、ホンモノのクマだったとか? (>_< ) 

柿の味を覚えたクマは、一晩中その柿の木から下りてこなかったと? (+_+) 

鯖江って、現役の頃よく営業(笑)に行かされたけど、結構な市街地ですよ? 

民家の柿の木に、クマが登っているというニュースを簡単に想像できないの

ですが… クマに「お父さんをご飯やで!」ってニュースで聞いた時、笑え

ましたが… 実際に庭の柿の木にクマが居たら、固まりますよねぇ… (◎-◎;) 

クマみたいなお父さんはいるけど、お父さんみたいなクマはなかなか居ない

ですよね?   お父さんか…

ピンポンパンの歌は良かったな。(遠い目)

コラーゲンも追加

寒くなってきてドライアイに加え、肌がやたら乾燥してきました。 

指が切れたり皮がささくれたり… 鏡を見ると疲れなのか乾燥の

せいなのか、目の下のクマと首のシワが気になりました。 

オッサンなのでどうでも良いはずなのですが… (;^_^A 

コラーゲンを摂るとどうなるのかな? 

ドラッグストアで(ポイントで 笑)コラーゲンのサプリを購入。

とりあえず2カ月分で試してみようか? (◎-◎;) 

1日に6粒? 帰宅して晩酌で全部飲むようにしているのですが、

これにセサミンと卵油、ホーソンベリーに加え、循環器内科で

処方された薬も飲んでいるのでメシみたいな量です。 (≧∇≦*) 

そもそも、食事が偏っているしなぁ… (苦笑)