トラのごはんが原因か

トラのごはんが原因か
昨夜、久しぶりにゴッキーが現れました。  我が家から絶滅したと

思っていたのに… (-_-#)    緊張のあまりキンチョールを噴射し

てやりました。 逆襲で顔に向かって飛んできたらヤバいので! (>_<) 

今朝にはひっくり返っていたので捨てようかと思ったら生きていまし

た。 (+_+)   キモっ! 出しっ放しのトラのごはんに寄ってくるの

かな? ホウ酸ダンゴで根絶やしにしてくれる! 

以前、母の荷物にくっついて来たのかサツマゴキブリもいましたが、

最近は見かけないな…   ゴキブリを一匹見かけたら、40匹はいる

とか?  (・_・;)   ガッキーの「♪ いきいきと十六茶~♪」の高音に私

はイキそうですが、ゴッキーは大嫌いです! 

ホウ酸ダンゴをセットしたら早速現れました。 いるじゃん! (≧∇≦*)

フローネを思いだした

フローネを思いだした
モンベルの会報が届きました。  表紙の写真にビックリ! 

アシカが髪飾りをつけているように見えます。  プロの写真家って

凄いな…  狙って撮ったのでしょうか?  やっぱり偶然? 

普段からカメラを構えていると神が降りてくるのでしょうか? 

「不思議な島のフローネ」ってアニメを思いだしました。 (笑) 

あったよねぇ~?  (^_^;)   さすが岩合さんだな… (@_@)

 

この時期の虫の強さ

この時期の虫の強さ
部屋に出しっぱなしにしたトラのごはんにアリがたかっていた。 

またか?     夏の間は家に上がって来なかったのに…

外の食糧が減ってきたのだろうか?    この頃、蚊もしぶとくなっ

てきました。   戦い慣れしているな。   簡単には迎撃できない

ので、爪でバッテンを作る毎日…  (;^_^A     確実に来る冬の

ために準備しているんだなぁ。    外では虫達が鳴いています。

「アリとキリギリス」の話を思い出しました。  秋は人を詩人にかえる…

クマ牧場に

秋田の八幡平(はちまんたい)のクマ牧場でヒグマが脱走し、飼育

係員を襲ったニュースを耳にしました。(T_T)     高齢の女性が

飼育係だったいう事に驚きました。   採算がとれないのは容易に

理解できますが、ヒグマは最大級の肉食獣…

餌付けできても野生の本能は消えていないのに…

四日市の鈴鹿スカイラインの入口の近くにも熊牧場がありました。

若い頃は女の子を必ず一回は連れて行き、食パンを与えるプラン

(笑)を使っていました。 (//∀//)

亡くなられた飼育係のお婆さんと射殺されたクマ達…

成仏して下さい。

未確認動物は存在する

未確認動物は
今年は辰年。    干支は龍ですが、想像上の動物です。

写真は飛行機雲が変形したものですが、白龍に見えませんか?

昔の人はこういう自然現象(飛行機雲だった 笑)から想像したの

でしょうか?  アイスランドで未確認動物が撮られたようです。

冬だからヘビじゃないか?  トリックじゃありませんように…

動画、スゲっ! ( ̄□ ̄;)!!