西日本最速まで1ヶ月

西日本最速まで1ヶ月
あと1ヶ月。   今シーズンのウィングヒルズは11月10日のオープン

予定!   正確にはピスラボで営業していたのだから、オープン(?)

で良いのかな?といった感じは否めませんが… (苦笑)

いよいよ1ヶ月?    本当は明日で1ヶ月なのだけど、明日は別のネ

タがあるからだ。  (;^_^A     ネタは薄く広げないと、何年もブログ

を書けないのダ!! (笑)

斑尾からの手紙

斑尾からの手紙
だいぶ前にクラブで泊まったペンションから手紙が届きました。 

マメなオーナーだ…    私は果実酒がお気に入りだっただけに、ク

ラブの宿から外れたのは残念でした。    オーナーはフリースタイル

スキーのエアリアルの草分け的な存在…    不景気じゃなければ個

人的に泊まりに行くのだけど。     斑尾に泊まりで行かれる方、ペン

ション「あるふあ」はいかがでしょうか?    オーナーが作った果実酒

をいただけますよ!    小学生以下のリフト券が無料?

どこも必死だな…

ウェアのお洗濯

ウェアのお洗濯
夏の間ハンガーにかけたままだった(出しっぱなし 笑)のでホコリ

を落とすのと、昨シーズンの汚れを落とすためウェアを洗濯する事

にしました。   洗濯機の説明書にはスキーウェアは洗えないと書か

れていたので心配でしたが、NIKWAXの裏書きを信じて洗濯機で

洗ってみました。   充分洗えるじゃないか! 

基礎のウェアがよく撥水するのに対して、ノースのPro shellが染み

ているのが気になりました。   古いって事かな? (;^_^A   

カラッと晴れたので乾くのも早いでしょう。   どちらのウェアも中綿が

無いので…    ついでにベッドのマットレスも天日干し、秋だなぁ。

秋味BEERで乾杯!

NIKWAXを買いに行ったら

四日市のバックカントリー店、モデラートに行ってみました。

一階の吹き抜けの駐車場に停め二階へ。     店内を物色してたら

アークの帽子を発見!   イイね!  ( ̄□ ̄;)!!    掴んでレジへ… 

あのう、ニクワックスは無いのですか? 

道具類は三階になります。

Σ( ̄□ ̄;)  三階もあるの?     三階に上がるとマムートの財布を

発見! コレもイイね!  (//∀//)     ニクワックスだけを買いに行っ

たのに… (;^_^A    板のチューン代が安かったので良しとしとこう。(笑) 

ちなみにスノボ系のバックカントリー店のようでした。

P1000698