あと1ヶ月。 今シーズンのウィングヒルズは11月10日のオープン
予定! 正確にはピスラボで営業していたのだから、オープン(?)
で良いのかな?といった感じは否めませんが… (苦笑)
いよいよ1ヶ月? 本当は明日で1ヶ月なのだけど、明日は別のネ
タがあるからだ。 (;^_^A ネタは薄く広げないと、何年もブログ
を書けないのダ!! (笑)
あと1ヶ月。 今シーズンのウィングヒルズは11月10日のオープン
予定! 正確にはピスラボで営業していたのだから、オープン(?)
で良いのかな?といった感じは否めませんが… (苦笑)
いよいよ1ヶ月? 本当は明日で1ヶ月なのだけど、明日は別のネ
タがあるからだ。 (;^_^A ネタは薄く広げないと、何年もブログ
を書けないのダ!! (笑)
だいぶ前にクラブで泊まったペンションから手紙が届きました。
マメなオーナーだ… 私は果実酒がお気に入りだっただけに、ク
ラブの宿から外れたのは残念でした。 オーナーはフリースタイル
スキーのエアリアルの草分け的な存在… 不景気じゃなければ個
人的に泊まりに行くのだけど。 斑尾に泊まりで行かれる方、ペン
ション「あるふあ」はいかがでしょうか? オーナーが作った果実酒
をいただけますよ! 小学生以下のリフト券が無料?
どこも必死だな…
四日市のバックカントリー店、モデラートに行ってみました。
一階の吹き抜けの駐車場に停め二階へ。 店内を物色してたら
アークの帽子を発見! イイね! ( ̄□ ̄;)!! 掴んでレジへ…
あのう、ニクワックスは無いのですか?
道具類は三階になります。
Σ( ̄□ ̄;) 三階もあるの? 三階に上がるとマムートの財布を
発見! コレもイイね! (//∀//) ニクワックスだけを買いに行っ
たのに… (;^_^A 板のチューン代が安かったので良しとしとこう。(笑)
ちなみにスノボ系のバックカントリー店のようでした。
板をチューンに出してきました。 通常7000円が5000円でした。(^^)v
靴職人の了解を得て、リンク欄にホームページを追加しました。
← 左のリンク欄からどうぞ!