雪がやってくる

 

日が暮れて一気に冷えてきました。  冷たい風は嬉しくて早足

になってしまいます。 (#^_^#)  北日本では雪が降ったそう

です。 この辺でも安房峠で雪が降ったそうですよ! 

「雪がやってくる!」か?   良いコピーなので使わせていただ

きました。 m(_ _)m  書店でスキージャーナルを探しました

が、今月号が見あたりませんでした。  そんなに売れる本じゃ

ないのに? (≧∇≦*)   ま、まだ先月号を読んでいないから

いいや。(笑)   それもこれもスマホのせい… (^_^;) 

本は読めなくても体は作っとかないと! 

雪がやってくるから! ( ̄∇ ̄)

雪がやってくる

研修会に申し込む

研修会に申し込む

去年参加したので今年の義務は無いのですが、教程の変更で

参加する事にします。  スキージャーナルによると、プルークタ

ーンが消えて(苦手だから良かった)シュテムが復活しました。 

私が受験した時はどちらの種目もありましたが… 

初心者にシュテムは必要だけど、プルークターンを消す事はな

いと思いますが???   という事はボーゲンは回旋ありのテー

ルスライドかな?  まったく、よく変わりますよね? (≧∇≦*) 

明日、朝の仕事が終わったら事務局に提出してきます。 

皆様、やらしくお願いします。  m(_ _)m 

しかし土曜も日曜も仕事って、私ゃ「月月火水木金金」かよ…(T_T)

 

研修会に申し込む

 

 

今年もタダ券ゲットに挑戦

今年もタダ券ゲットに挑戦
季節限定の「冬ぴあ」にリフト券プレゼントがでています。 

どれにしようかな~? ( ̄∇ ̄) 

やっぱり当たり易いのはマイナーなスキー場…   治部坂は10

組20名か…   しかし、そこは行かんしなぁ~  (・_・;) 

流葉は3組6名か? 強気だなぁ… (^_^;) 奥伊吹は2組4名…

終わってるな? (笑) やはり奥美濃でマイナーなアソコかなぁ? 

今年からハガキではなく、サイトからの応募になっています。 

もうハガキのフチを色ペンで塗ったり、締め切りギリギリに着くよ

うに送ったりとかの楽しみが無くなってしまいました。 (苦笑) 

当たりますように~ (-∧-)

まずココに一枚貼って

まずココに一枚貼って
昨夜は21時過ぎに記事を書いたのですが、更新されませんで

した。   野球のせいでしょうか?   (・_・;) 

今朝になって公開されましたが、決して私が呑んだくれたせい

ではありません。  (^_^;) 

さて、クラブの60周年でジャージとステッカーが一新されました。 

今回は小さいステッカーもあります。 私はメットに小さいのを貼

りました。 マネしないでくださいね~!  (^^)/~ 

前のステッカーは日光にも強く色が長持ちしましたが、今回の青

はどうでしょうか? 何か気になりますよね? ハゲそうで…(≧∇≦*) 

このステッカー、真ん中が難しいですね?   来年はクラブウェア

が新しくなるという背筋が凍りそうな話を聴きました。 (苦笑)  

なんとかしてくれ! アベちゃん! (-∧-)