CWXの腰用が必要だ

CWXの腰用が必要だ
今朝起きてから腰が痛い… (-_-;)

寝方が悪かっただけなら良いけど? 日曜に滑った時に違和感が

あったけど、よりにもよってツアーの前とは…  (ToT)

テレマークも上達とともにハゲしく腰をヒネるようになってきました。

普段コブに行く時の腰用CWX、やっぱり必要だなぁ。

あまりしたくないけど… (腹が出てきたから 笑)

仕方が無い ! コルセット代わりに行きから巻いて行こう…

ツアーで私がレスキューされませんように… (^人^)

では、行ってまいります !

水分は2リットル

水分は2リットル
最近またアミノバリューを見かける様になったのでハイドレーション用

に1リットル 。   アミノ酸は8000mgと心強い !   (((^_^;)

コーヒーか味噌汁用にテルモスに熱湯が500ml 。

あと非常用の真水(傷の洗浄とかetc)が500ml 。

必要な部分は減らせないのでオフシーズンの筋トレは必要みたい

ですね。(苦笑)       明日の晩には出発か…

出発前の準備が楽しくて

出発前の準備が楽しくて
また頭から転ぶだろうから(苦笑)、車用の「ガラコ」 をゴーグルと

サングラスに塗り週末のツアーの準備 !

バックパックに詰め込んでると小学校の頃の遠足を思い出して

しまいます。(笑)   ダウンやストーブは要らないだろうけど、メイン

ロープと一緒にパッキング !

石橋を叩いて渡らない典型的なA型です… ( ̄▽ ̄;)

最後に困ったのはシールとデジカメ… 外のどこにしようかな ?

しかし、パッキングは面白いな !   

平日のワクシング

平日のワクシング
日曜の滑走で滑走面がケバ立ってきました。

もう生塗りのワックスでは誤魔化せなくなったので、仕事から帰って

ワクシングに…   コタツを片付けて、バイスを出しました。

温度の高い用を二度塗りして、シールも一緒にワクシング !

その後、部屋の掃除に追われて晩酌 !   

酔い酔いでシールのワックスの酸っぱい臭いに包まれながら時計を

見ると、もう寝る時間じゃないの… (苦笑)

忘れてたツアーの必需品

忘れてたツアーの必需品
さて、今週末のツアーの支度をユルりと始めてたらクライミング

ワイヤー(メーカーによって名前が変わりますが、登高時に踵を

上げた状態にする部品)を買うのを忘れてました。 (((^_^;)

ネットで知らない店で買うのも…と思い、MOOSEに電話して急遽

送っていただきました。 I 田社長様、ありがとうございました。 m(__)m

一見、針金の部品に見えますが、シール登高の時には無くては

成らない物。   今度のツアーはリベンジできるかな? (苦笑)