クラブのウェアが替わるのね

クラブのウェアが替わるのね
今月号のスキージャーナルを買ってきました。

付録は来季のスキーウェアBOOK !

アルペンは派手さを取り戻してきました。  色見本を見てるようです。 (笑)

そうか… 来シーズンはクラブのウェアが替わるんだっけ… (-_-;)

アイゼンとピッケル以外のバックカントリーの道具を今季に揃えた私は、

さながら産卵を終えた鮭の気分です。  あとは熊さんの栄養に… (苦笑)

なるべく安いウェアにして下さいねっっ!   m(__)m

バックパックにスペース発見

朝から雨… (-_-;)

まぁ、29日に晴れてくれるなら今どんどん降って欲しいけど。(笑)

ネットで何か買おうかと物色してたら、私が使用してるバックパック

を発見。   あれ?意外に分厚いな…

アバランチエリア(私がそう呼んでる)のヘルメットを収納する下部に

大きなスペースを見つけました。   おおっっ、さすがに36Lだ !

搬送用のブルーシートが入りそうです。

使い勝手が悪いと言われながらも、大は小を兼ねます !

やっぱり、36Lだなぁ… (自分擁護)    (^_^;)

ショベルの中に非常食・ツェルト・細引きロープを収納し直しました。

Img_0923_3

あとは宇宙怪獣より大きいストーブか… (苦笑)

Img_0930_2

1日中雨の休日、結構充実しました。

写真の表示が変わったようです。 以前のが良かったような?

 

ビーコンの電池交換?

ビーコンの電池交換?
週末は次回のツアーの準備です。 

ハイドレーションを乾燥させ、再びパッキング !   

少しだけ軽く感じるのは経験のせいでしょうか?

ビーコンもチェック !    以前、ガイド(二木港雪氏)は「85%で交換して

ください。」 と言ってみえたのですが…

残りの日程と春だからA型の私は悩みますです。(苦笑)

家には単4電池の使いかけだらけになりそうです。 (^_^;)

皮がむけて

皮がむけて
1日中雨… まぁ、週末が良い天気だったので我慢・我慢 !  (^_^;)

日焼けの痛みも治まって、皮がむけはじめました。…  顔の。 (苦笑)

いろんな表情をすると、パリパリと流氷が割れる感じが カ・イ・カ・ン…

そう思いながら百面相。  やっぱ、笑えます !  (^ー^)

でも、スキー焼けと自転車焼けは似てるなぁ。