自宅でサッカー観戦

 

今夜から仕事で出かけるので自宅で四中工と市立船橋の高校サ

ッカー決勝戦を見ていました。   良い試合だった…

サッカーに興味がない私ですら熱くなりました。   終わってすぐに

HBC杯ジャンプに切り替えましたが、つまらなさに驚きました。

スキーには華がない… (苦笑)   ターンが円いとか、楽に滑るとか

なら見てても熱くならない。  ジャンプでさえ次から次に跳んでいる

ようにしか見えなかった。   つまらないから人気が無い…

そりゃ、そうだ。

 

 

滑走禁止は自己負担

 

夕方のニュースで野沢の遭難事故の費用負担について報道され

ました。   野沢の場合はコース外でしたが、降雪後や降雪中の

急斜面はゲレンデのパトロールがロープで「滑走禁止」にする場合

があります。  それでもロープを越えて行くなら、どうなろうが自己

責任だと思います。  捜索費用の請求はどんどんした方が良いと

思います。 たとえゲレンデでも危険な日もあるのだから…

あと、一言。    

どぜう総理が消費税を上げるらしいが、もう民○党は政権を握れな

いだろうし、増税が決まってから自○党が政権を獲ったら消費税は

どうするのだろうか?   口ばっかり。

行ったら(言ったら)アカンやろ…   オチのついた所で。 m(__)m

奥伊吹のリフト待ちに

昨日の初滑りで筋肉痛なので朝から麻酔を呑んでいます。(笑)

明日から仕事始めなので、最後の正月気分です。(;^_^A

家にひきこもってましたので、昨日の事を書いてみます。

私がスキーを始めた頃のリフト待ちは改札口を放射状に並ぶ感じ

でした。 その中で流れの速い所を見つけては移動しながら板を踏

んだり、ストックで後ろからの板をブロックする(笑)のがあたり前でし

た。  そんなリフト待ちに奥伊吹の改札口前に立っていた木の根っこ

の上り坂はトラップのようで笑えたものです… (*/ω\*)

最近のリフト待ちは横並びが「悪」のようになったせいか細長いリフト

待ちで長っっ! Σ( ̄□ ̄;)    食堂まで細長く(笑)並ばれると並ぶ気

が無くなってきます。(苦笑)   改札まで細長く並んだくせに、リフト乗り

場寸前で人を抜くファミリーの思考が理解できん… (__;)

以前にも思ったんだけど…     ま、初心者向けのペアリフトに待ちが

出来るコー スに行った自分に反省してます。(//∀//)

近いんだけど、正月の奥伊吹… 去年も行ってたんだよな。(苦笑)

仕上がったテレ板

仕上がったテレ板
チューンに出していたテレマークの板を引き取ってきました。

Hi 95?って何だろう? こんな表記、今までなかったのに… (@_@;)

家の掃除もあるので、滑走ワックスは明日にしよう。(;^_^A

何でもかんでも先送りにしてしまったので、明日は忙しいぞ…(苦笑)

大晦日→年越し→元日は呑んだくれていたいので、テレマークの初

滑りは2日以降になりそうです。 2日酔いじゃなけりゃ… (//∀//)

車中泊はエンジン停止で

事件は糸魚川市であったそうです。  雪が排気口を塞いで積もり

続けると、車内に排気ガスが入ってきます。  以前にも鷲ヶ岳スキ

ー場の駐車場で亡くなった方がみえました。  私はタバコを吸わな

いので「内気循環」状態ですが、車は内圧を逃がす造りになっていま

す。  これが無いとドアをバタンと閉めるとガラスが割れるからです。

だから排気ガスが逆流して、車内に入ってくるのです。

降雪時の車中泊はエンジン停止が原則ですが、かく云う私も呑んだ

くれてDVDを見ながら寝てしまうとエンジンがかけっぱなしだったりし

ます。(苦笑)   普通に一酸化炭素中毒でも気づかないのに、呑んだ

くれてると… なんの苦痛も無いんでしょうねぇ?

雪山ではエンジン停止でお願いします。m(__)m

布団の中だと寒くても大丈夫です!   頭が激寒ですが…(笑)