静岡県の小山(おやま)で横転した観光バス。
軽井沢の時みたいに、ネットでは運転手を叩く声が多いように見えます。
26歳でも大型二種免許を取る技量が有るんだから、エンジンブレーキや
排気ブレーキ、リターダ(電磁補助ブレーキ)などは知っているはずだし、
横の添乗員も使うように指摘していたとか?
観光バスなので前後に先輩車両が連なっているはず…
夜中の報道を見ていたら、運転しはじめて10分くらいで「ブレーキが効か
ない」と喋っていたと? それを聞いた乗客は堪らんかったでしょうねぇ?
(遠い目) 私もよく、実車の大型貨物車でコーナーを攻めました(内緒
笑)が、正常な車はそんな簡単にブレーキは焼けません。
昔、免許を取得する際、学科で「下り坂でブレーキが効かなくなったら、緊急
待避所に車を突っ込んで止めましょう」みたいなのが有りましたが?
そんな設備は箱根でしか見た事が有りませんし、凸凹も強烈な段差。
加えて長年も使用されていないので、草ボーボーで入る気にもならない状態で
す。 万が1にでも入ったら、車が壊れると思います。(苦笑)
現在は令和4年ですよ? トラック野郎の昭和時代じゃあるまいし… (◎-◎;)
当然、そのくらいの負荷がブレーキにかかる事くらいメーカーは知っているし、
設計されているはずですが?
しかし、私にもブレーキが効かなくてパニックになった事が有りました。
昭和50年代の2輪車のカワサキで埼玉のツレの所にツーリングで行った際、夜中
に雨が降ったのですが… シートカバーが無く、ずぶ濡れ状態にしてしまいまし
た。 早朝に出発して帰宅しようとした時…
最初の一旦停止を止まれませんでした。 (>_< )
ブレーキを思いっきり握り、タンクも思いっきり挟んだ記憶が忘れられませんで
した。 (;゚д゚) ブレーキディスクに穴は開いていませんが、パッドの排水性の低
さに愕然としたのを覚えております。
それでも、ZⅡの最終型でした。 ( ̄。 ̄;)
それ以来、雨降りにはブレーキを軽く握り、ディスクとパッドを乾燥させるよう
に乗りました… 盗まれましたけどね。 ( -_-)
効くと思っていたブレーキが効かなかった時、それは相当に怖いです。
逮捕された26歳の運転手。 ニュースやネットではバカにされておりますが…
事故当時の恐怖は相当だったでしょうね?
大型バスには、乗客が満員だったんだから…
私には運転技量の不足とは思えないのですが?(遠い目)