まだまだ真夏のような暑さですが、食品業界は秋へ向かっております…
しかしまだ暑いので、私の主食は冷麺とか夏モードですが? (;^_^A
この夏で初めてキリンの「秋味」を発見し、いただきました。 ( ̄人 ̄)

普段は安い焼酎を吞んでいる私には、麦芽の多いビールって吞みにくい
んですよね。 味が濃いと言うか? (苦笑)
安いチューハイの方がガンガンいけるのですが、翌日の心房細動が怖い
という… (//∇//) 食欲の秋はいつからでしょうかね? (遠い目)
まだまだ真夏のような暑さですが、食品業界は秋へ向かっております…
しかしまだ暑いので、私の主食は冷麺とか夏モードですが? (;^_^A
この夏で初めてキリンの「秋味」を発見し、いただきました。 ( ̄人 ̄)
普段は安い焼酎を吞んでいる私には、麦芽の多いビールって吞みにくい
んですよね。 味が濃いと言うか? (苦笑)
安いチューハイの方がガンガンいけるのですが、翌日の心房細動が怖い
という… (//∇//) 食欲の秋はいつからでしょうかね? (遠い目)
8月31日ともなれば、暑さに陰りが出始めて、涼しい所では夕方に
ヒグラシがカナカナカナと鳴くのですが…
私は倉科カナがカナカナと鳴いている方が好きです。 (//∇//)
車の温度計が37℃を表しておりました。
鈴鹿よりも桑名や名古屋は数段暑いので、今日の最高気温は何℃
だったのでしょうか? (遠い目)
夏休みが終わっても、夏の暑さは終わらないな…
ちなみに私の耳では、真冬でもセミ時雨が聞こえます。
別名では耳鳴りとも言いますが? (苦笑)
こんなに暑いのに、雪が降る季節は来るのでしょうか? (;^_^A
今日は三重県の桑名で40.5℃を記録したそうですが?
来週からは学校が始まるのに大丈夫なの? (◎-◎;)
私の子供の頃は夏休みが終わると暑さも一段落ついていて…
学校にエアコンが無かったのも納得です。 (*_*)
地球は暑い時代と寒い時代を繰り返していて、平安時代は暑くて夜に
出回っていたとか? 戦国時代は寒かったと聞きましたが、ソースは
ありません。 (;^_^A 今の暑さが地球温暖化では無く、時代の流れ
だと思いたいですね? (・_・;) では恐竜の時代はどうなの?
とググったら、平均気温が約22℃。 北極で15℃以上、南極では40℃
以上だったと考えられているそうです。
どうやって計ったのかは私には想像できません。 (苦笑)
現代の方が暑いじゃないか? と思いますが、平均気温なので冬が無か
った恐竜時代とは一緒にできません。 (//∇//)
夏休みの自由研究にいかがでしょうか? 私の最大のナゾ、骨しかない
のに恐竜がカラフルなのはナゼなのでしょうか? (苦笑)
きっとドラえもんがタイムマシンで… (遠い目)
一時は亀山(かめやま)シャープの液晶テレビは世界モデルでしたが…
台湾の電気屋に買われるとか、コロナのマスクを作るとか迷走しておりま
した… 今日、ニュースを見てビックリしました!
鈴鹿の町工場のトピアがシャープの工場を買うと??? (◎-◎;)
数年前はブラックで有名だったトピアが? ( ̄。 ̄;)
確か娘はスキー教室に来ていたはずですが? (遠い目)
世界のシャープを鈴鹿のブラック企業が買うなんて…
社長、私を雇って下せぇぇぇっ! m(_ _)m(笑)
現代社会も下剋上になってきましたね… (;^_^A
そりゃ、セピアでんがな~ (//∇//)
昨日のチョコザイなパーツが到着したので、下地処理をして両面テープで
貼り付けた直後… 突然のカミナリと共に雨が降ってきました。
良かった、まだ持ってるな。 (;^_^A
今まで雨が降らなかったのに、今日のタイミングで降るかえ? (>_< )
ちなみに、雨の多いと言われている三重県の尾鷲(おわせ)地方に営業(笑)
で行っておりましたが、ほとんど雨に降られませんでした。(軽く自慢)
酷暑続きにやっと雨だがね? ( ´艸`) 間違いました。
やっとカメだがね。 (゜∀゜)
三重県ではあまり聞きませんが、名古屋の方でよく使われるこの言葉は…
「久しぶり」という意味なんだそうですね?
漢字では「八十日目」と書くそうですが、それくらい久しぶりに逢った
時の挨拶だそうです… ちょっと怪しく感じるのは私だけでしょうか? (苦笑)
やっと雨だがね。 やっとカメだがね。
今日の状況ではどちらも正しいな。 (//∇//)