今日投票の衆議院補欠選挙で…

唯一、ズ民の候補者を立てた島根1区で惨敗に!
国民の声がメガネに届いたでしょうか? (*_*)
いや、クソだからまだ分かっていないかも? (;^_^A
選挙速報で大河ドラマの時間が延長かも? と思いましたが、予定の10分で
あっさりと終わりました… (◎-◎;)
ズ民の惨敗は想定内だったのかも… (苦笑)
次は衆議院解散か、メガネの退陣か?
連休中の外遊の、いい土産ができたな。 (゜∀゜)
今日投票の衆議院補欠選挙で…
唯一、ズ民の候補者を立てた島根1区で惨敗に!
国民の声がメガネに届いたでしょうか? (*_*)
いや、クソだからまだ分かっていないかも? (;^_^A
選挙速報で大河ドラマの時間が延長かも? と思いましたが、予定の10分で
あっさりと終わりました… (◎-◎;)
ズ民の惨敗は想定内だったのかも… (苦笑)
次は衆議院解散か、メガネの退陣か?
連休中の外遊の、いい土産ができたな。 (゜∀゜)
今日から私の黄金週間が始まりました!
と言っても先立つモノが無いので、引き篭もり週間になりそう
です。 (;^_^A 連休なんだから朝から呑んだくれれば良いの
ですが… 来月10日の初回検査が終わるまでは酒を絶つ!と
決めたので、ツラい黄金週間になりそうです。 (苦笑)
禁酒中でも楽しめる寝室を目指して、只今は模様替えにハゲ
んでおります。 (゜∀゜) さてやっと本題に…
今夜のプロジェクトX、見ました? 旧作の黒部ダムの再放
送でした。 連休でスタッフが集まらなかったのでしょうか?
それとも、もうネタ切れとか? (笑)
ま、再放送でも黒部ダムは見ておきたいですけどね!
当時の人達は強いですよねぇ? 今の若者に黒部ダムなんて
作れるのでしょうか?
昭和の日本人は強かったな… (遠い目)
それに比べて現代人は… (◎-◎;)
2024年問題とか絶対におかしいやん!
もっと働かないと新興国に足元を掬われるぞ!
札幌冬季オリンピックのスキージャンプ金メダリスト、笠谷幸生
さんが亡くなられたと…
80歳、虚血性心不全だったそうです。
札幌冬季オリンピックは1972年(昭和47)だったそうですが…
その年、我が家は東京から鹿児島に移住した年でした。
子供の頃だったので、札幌冬季オリンピックのリアルタイムな記憶
はありませんでしたが、後からスキージャンプという競技を知って
驚いた記憶はあります。 当時は今のようにV字型で風の浮力を得
るフォームでは無く、気をつけの姿勢のまま落下していく競技でし
たよねぇ… (怖っ) この年の札幌冬季オリンピックでは金、
銀、銅メダルを独占したのでしたよねぇ… (遠い目)
銀メダルの金野さんは2019年、銅メダルの青地さんは2008年に
逝かれたそうです。 西の浄土で日の丸飛行隊を再結成して
おられるのでしょうか? 先日の小林陵侑選手の世界新記録を
空の上からご覧になったでしょうかねぇ?
笠谷幸生さんのご冥福をお祈りいたします。
北京五輪の金メダリスト、スキージャンプの小林陵侑選手が
アイスランド北部の特設ジャンプ台で291mの世界新記録を
樹立したと! (◎-◎;)
そんなに飛べるモノなの? と見たら、特設ジャンプ台なので
すね? いつも飛んでいるラージヒルより高いし、踏み切り
スピードも速いので慣れるまでは怖いでしょうねぇ? (*_*)
慣れると通常のラージヒルは余裕ができ、今後の成績に期待でき
そうです! 飛距離291mはニクイ奴と覚えれば簡単ですね!
さすがレッドブル。 翼を授けたな… (;^_^A
民間組織の「人口戦略会議」は、消滅可能性がある744の自治体名
を公表しました! (◎-◎;) 2020年~2050年の30年間に、子供
を産む中心の世代となる20~39歳の女性が、半数以下に減少する
自治体は消滅の可能性があると定義したと…
三重県では尾鷲、鳥羽、熊野、志摩、木曽岬、大台、度会(わたらい)、
大紀、南伊勢、紀北、御浜、紀宝などだそうです。
全国のリストでは、え? ここも消滅? と思うような自治体も記され
ておりました。 (;^_^A じゃ、鹿児島県は? と見たら…
枕崎、西之表、垂水、曽於(そお)、南九州、三島村、さつま町、湧水町、
錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町…
そして私の故郷の阿久根市です。 やっぱり入っていたか… (*_*)
私が年金生活になって帰郷したら、さらに不便になっているんでしょうか
ねぇ… (遠い目) 今住んでいる鈴鹿市は入っていないのですが、免許
を返納したら年寄りには不便なんですよね? 街が広くて… (苦笑)
そこまで生きられるか分かりませんが? (//∇//)