春がすみ

春に景色がかすんで見える様を日本では「春がすみ」と

呼んでおります… 言い方が風流ですねぇ? (゜∀゜) 

しかし現代では黄砂と表現され、有難くないモノとして

忌み嫌われるようになりました。 それもこれも黄砂の

発生源ではないでしょうか? (◎-◎;) 

私が若い頃(遠い目)は、黄河流域の砂が飛んでくると

教わりましたが?  現代ではタクラマカン砂漠、ゴビ

砂漠、黄土高原から運ばれた砂塵が偏西風に乗って日本

に飛んでくると表現されております。 

そうハッキリ言われると風流なイメージがガラガラと

崩れて行きます… (;^_^A 

この黄砂、吸い込むと人体に害を起こすので注意が必要です。 

私はまだマスクをしているので少しはマシでしょうが… (*□*) 

しかし、なぜ日本の近くは外国じゃなくて害国ばかりなので

しょうか? もし日本がヨーロッパの中に有ったなら、どんな

歴史になっていたでしょうか… 

近隣諸国と戦争ばかりして嫌われていたりして? (苦笑)

手術から2週間

やっと半月が経過しました。 

ここまでに頻脈が1回と、今日 胸に圧迫感を感じました

が… 脈は正常だし、血圧計には動悸のマークが出てい

ないので、食道か風邪(珍しく頭が痛い)かもしれません。 (*_*) 

左手の注射のアザが治まりはじめました。 

先週は鬼滅の竈門炭治郎のオデコみたいだったのですが… 

やっと半袖になれそうです。 (;^_^A 

右脚は… まだ鬼にやられたみたいな大アザが残っています。 

グロいのでお見せ出来ませんが… (苦笑) 

手術の痕はきれいに塞がっていて、医師の技術に感心しました。 

手術から2週間ということは、禁酒からも2週間になります。 

そろそろ寝汗も少なくなって、酒が体から抜けきってきた感じ

が分かります。 (^_^)v 永遠に酒を断つのは無理(笑)なの

で、来月10日の検査までは我慢しようと思います! ( ̄^ ̄) 

物流2024年問題で

夜の犬HKで物流の2024年問題を取り上げておりました。 

運転手の不足を補う難しさとか放送しておりましたが? 

そもそも他人様より長い時間を拘束されて長距離運転をして… 

やっと人並み以上の給料をもらえたトラックの運転手が、サラ

リーマン並みの拘束時間になるとどんな給料になるのでしょう

か? (◎-◎;)  大型車をもう一台連結した長~~いフルトレ

ーラーを運転して、給料はおいくら万円なのでしょうか? 

そんなバカデカいトラックの運転リスクはどのくらい高いので

しょうか? (苦笑)

物流業界だけじゃなく他の業種でも働き方改革として時間を

カットし始めましたが… 戦後の日本が高度経済成長を成し

遂げられたのは、寝る間を惜しんで働いたり、勉強してきた

からでは無いのでしょうか? 増税や物価高、円安に人口の

減少…   この国の指導者やその周辺は、日本を貶めよう

としているのでは? 

そう考えると今まわりで起きている事全てが、ストンと腑に

落ちるのです。 

日本はこの先どこに向かって行くのでしょうか? (遠い目)

もう蚊取り線香

気温が上がってメダカ達が活発になってきました! (゜∀゜) 

我が家ではエサを与える時にブクブクを止めるので、水面に

一斉に集まってきます。 そのメダカの動きを察知したヤマト

ヌマエビがエサをかっぱらいに動き出すので、眺めていると

楽しいです。 ( ´艸`) 

しかし最大の難点は蚊です。 ヤマトヌマエビは蚊取り線香以外

の殺虫剤では死んでしまうので、注意が必要です。 

この時季に窓を閉めきって蚊取り線香を炊くと… 服が臭い。 (*_*) 

真夏は好きなニオイも春だと貧乏臭く感じるのは私だけでしょうか? (;^_^A 

やはり春はアロマタイプだよな。 ポチッとな! 

アロマタイプだと残り香も爽やかですよね? (//∇//)  

ただ、カーテンがヤニで黄ばむのはどちらも同じですが… (苦笑)

4年目の車検

今の車に買い換えてから4年。 

2回目の車検を受けてきました。4年前はコロナが始まった

ばかりで、この先はどうなるのかと不安でしたが? 

なるようになりましたねぇ… (遠い目) 

デラで車検を受けると項目の中にコレは要らんやろー? って

項目を見つけます。 その都度質問はするのですが、上手に答え

を用意して有りますよね? (;^_^A 

エアコンのワサビパックって何やねんー? 

普通のフィルターでもカビ臭くないねんーー( ̄^ ̄)ーーっ!! 

王様の耳はロバの耳ぃーーっ! 王様は裸やんけーーっ!! 

壺にコッソリ叫んでみました。 (//∇//) 

しかし、検査の様子を写真にして付けてくれるので安心ですよね? 

2年間の点検とオイル交換を含んだパック料金で11万7210円也。 

この車を下取りに出してEV車を考えていたのですが… 

今春予定だったEバンが秋に延期になりました。 

欧米がEVから撤退して行く中、この車は世に出てくるのでしょ

うか? (◎-◎;) 金持ちのセカンドカーくらいの能力なら、現行の

Nバンのままでいようかな…