お茶で食中毒

日曜日に買ったジャスミン茶が飲みきれずに結構余りました。 

焼酎で割って吞もうかと流し台の上に置いといたのですが… 

普段なら起き抜けの水分補給は、水筒に作っておいた温かいジャス

ミン茶をガブ飲みするのですが… ペットボトルのジャスミン茶が

大量に余っていたので、今朝ソレをガブ飲みしたら? (◎-◎;) 

キターー(T_T)ーーっ!! 

出勤してから嘔吐と下痢に襲われ、2時間半で早退しました。

帰宅してからも水分を採っては下痢になり… 

食事もできません。 (+_+) ググるとお茶でも食中毒になるので、翌日

には処分した方が良いそうで? コンビニのだから良いだろ?と思った

のですが、オカラ屋ブランドには防腐剤が入っていないのかも? (;^_^A 

口をつけて飲んだ3日前のジャスミン茶であたるとは? (//∇//) 

まだ寒いから大丈夫と思ったのですが、今後は早めに処分する事にします。 (・_・;) 

こんなに酷い下痢は久しぶりです。 (苦笑)

九州北部で雪に

今夜から明日の朝にかけて寒波が入るそうです。 

1度暖かくなってから寒くなるのは年寄りにはこたえます。 (;^_^A 

まだ3月だから寒いのが当たり前なのですが… ( ´艸`) 

私が故郷の阿久根を出た日も、九州では珍しく3月に雪が降った翌日

でした。 (遠い目) 鈴鹿では4月に雪がうっすらと積もったこと

があり、当時は驚きましたが… 今年はえらく寒い冬に感じましたが、

昔と比べると当たり前なくらいでしたねぇ… (◎-◎;) 

中国地方なんて広島の山間部を通る中国自動車道しか無かったから、よく

通行止めになりましたし… (苦笑) 当時は予防的通行止めなんてしな

かったから、イケイケどんどんでしたが… 

それでもなんとかなった当時は、日本人も強かったな… (*_*) 

この寒波が過ぎ去ったら、いよいよ春が近いのかな? (´▽`)

彼岸の入りに

こ~のぉ~長い冬がぁ~終わるまでぇに~  今日から春の彼岸。

彼岸の中日の春分の日は20日です。 やっと春が来ますねぇ… (゜∀゜) 

スキーをよくしていた頃は3月が嫌いでしたが、雪山から遠ざかる

と春が来るのは嬉しいですね! (*´ω`*) 

彼岸なので仏壇をキレイにしないとなぁ… (;^_^A 

女優の いしだあゆみ さん が亡くなられたそうですが? 

「北の国から」では幽霊でも出演されておりました… 

彼の岸って、どんな世界なのでしょうか? (遠い目) 

私ももうすぐかな… (苦笑)

これは値上げなの?

私は普段からジャスミン茶を愛飲しているのですが… 

1週間ぶりに近所のスーパー、オカラ屋に出向いたら? 

500mlのジャスミン茶が無くなり、1Lサイズにボアアップ(笑)して

おりました。 (◎-◎;) 

確か500mlの時は58円(税抜き)だったと思いましたが? 

1Lだと118円に? 2円値上げしたって事? (+_+) 

そういえば先週、ジャスミン茶が少なかったのは商品の入れ替えの為だっ

たからかも? ま、たった2円なので良いのですが… 

しかしまだ小寒い日も有るので、一日で1Lも飲めません。 (苦笑) 

オカラ屋のプライベートブランドのジャスミン茶も製造はハルナプ〇デュ

ース? ソコってコンビニのプライベートブランドも作っていると思いま

したが? 同じ釜で煮ているのかな… (;^_^A 

内容量を増やして2円値上げか?  これって値上げだよね! 

教えて、フランケン! (//∇//)

チョコザイなパーツ 弐

15日がカードの締め日なので、3月に届いたチョコザイ(笑)なパーツが…

メッキのドアハンドルです。

5年前に購入した時はサムライプ〇デュース製だったのですが、もう販売して

いなかったので別会社のモノになりました。 Amazonのレビューでは、両面

テープの接着が弱いそうで? 3Mの強力両面テープも仕入れておきました。 

そして、ドアハンドルのプロテクションカバー。 純正部品なのにAmazonで

同額で売っているという不思議さ… 

デラで純正を見積もりしたら工賃が高かったのでAmazonで買ったのですが? 

プライム会員なのに運賃を取られて安くありませんでした。 (;^_^A 

このドアハンドルのメッキパーツ、5年前にも買ったのですが… 

また新車に付けると云う… (//∇//)  そしてメッキのナンバーフレームと、

車体カラーの黒に合わせたナンバーを取り付けるステンレス製のボルトです。

庶民が安いパーツを小出しに買っているというのに政治家は… 

許せねぇ… ( -_-)