赤いアイツと聞いて

赤いアイツを養殖? 側溝や川で繁殖しているアメリカザリガニ…  

キレイな水で育てるとエビの味で美味しいとか? (◎-◎;) 

寄生虫で食べられないイメージなのですが? 

養殖すれば需要があるの? (*_*) 

子供の頃、川で採ったテナガエビが… 

翌日に死んだとかで、姉が食べたそうですが… 

美味かったので、お小遣いを貰った記憶があります。 (遠い目) 

小さなヌマエビ?も味噌汁で美味かった記憶があります。 

やはりエビはエビの味なのでしょうか? (苦笑) 

仙台市内の中華料理店では、とれたてのアメリカザリガニは「食材」として

使用されているそうです。  海外では高級食材として食べられているほど

人気なのだそうです。 最近、急に昆虫食が話題になっておりますが… 

コオロギなんて熱帯魚のエサだったので、養殖は簡単なのですよね? (゜∀゜) 

アメリカザリガニ… 食用ガエルのエサに持ち込んだモノが繁殖したとか? 

養殖は難しく無いのかも? (;^_^A 

赤いアイツ… 

あいつとララバイのアイツと思ってニュースをガン見しに行ったのは、私だけで

しょうか? (//∇//)

セミの初鳴きを

暑かった。 (;^_^A 

カンカン照りではなかったけど、今日は大汗をかきました。 

原因は湿気なのか、汗かきのせいか、更年期なのか… (苦笑) 

循環器内科で「ドロドロ血」とか、「水分補給をしっかりと」と指摘され

ているので、しっかりと晩酌をしておりますョ。 (//∇//) 

帰り道に電線にセミがとまっていたらしく、鳴きながら飛んで行きました。 

セミの初鳴きか? 

まだ梅雨に入ったばかりなのに… 

こんなに早く成虫になっても、ほとんどのセミはまだ土の中なのに? 

人間も生涯で独りぼっちな人もいるのに… (苦笑) 

あのセミに彼女が出来て、子孫を残せますように~ ( ̄人 ̄)

有名スキー部でイジメ

北海道小樽市の北照高校のスキー部で、ペットボトルに入れた尿を

かけるなどのイジメ行為があったと… 

尿ペって、道路脇にいっぱい落ちているアレですか? (*_*)  

現在在籍している生徒は、イジメ行為とは関わっていないとして、スキー

部を存続させる方針と…   隠蔽していたんですかねぇ? (苦笑)

旭川もえげつなかったけど、小樽も? (-ω-;) 

北照高校といえば、私ですら知っているスキーの有名高ですが… 

卒業生に 

船木和〇 スキージャンプ 

皆川賢〇郎 アルペン (妻 上村愛〇) 

佐々木〇 アルペン 

吉岡〇輔 アルペン 

など 有名選手を輩出してきたのに… 

体育会系なので余った体力は別の事に使われるのでしょうか? (遠い目)

6月にコタツ

例年なら5月の黄金連休で30℃を越え… 

灯油を買うのも終わるのですが? 

今朝は休みなのに7時前に起きました。 

まだ寝たかったので、そこから飲酒。 

再び目覚めたらミヤネ屋の後半でした。 (//∇//) 

する事があったのに~ (;^_^A 

寒かったのでコタツのスイッチをON! 

6月にコタツが有るのも、スイッチを入れるのも初めてじゃないかな… 

今年はどうなっているんだ? (◎-◎;)

梅雨入りとスキーネタ

今日、近畿、東海、北陸、中国地方が梅雨入りしたとみられると… 

今日の雨を待っての梅雨入り宣言なので、「梅雨入りしました!」くらい

の表現をして欲しいですよね? (;^_^A  朝から冷たい雨。 

半袖では寒いくらいでしたが、梅雨ってこんなに寒かったでしょうか? 

日本の経済も怪しいですが、気候もちょっと変ですねぇ? (遠い目) 

昨日、久しぶりにスキーのネタでブログを書いたら、アクセスが跳ね上が

り… (◎-◎;)  毎日スキーの話を書けたらいいのですが? (苦笑) 

雪もないのにスキーの記事は書けません。 (*_*) 

スキーブログ村でオフシーズンもスキーネタを綴れる人は… 

どんな生活をされていらっしゃるのでしょうか? 

呆れを通り越えて、感動しています。 m(_ _)m