口つけたペットボトルで

職場の年寄りが2日間休んだけど… 理由が急性胃腸炎らしい? 

らしいと言うのはハッキリと言わないし、欠勤の連絡がショートメール

だったとか? 年寄りのくせにロクな奴じゃないのですが… (+_+)  

この年寄り、職場の冷蔵庫を好き勝手にしておりましたが? 

飲みかけのペットボトルを放置していくクセモノで… 大方、ペットボ

トルの飲料にあたったのではないか? と云うのが私の推理です。 ( ̄^ ̄) 

私も4月にあたったので… (//∇//) いくら冷蔵庫でも開けたり閉めたり

する冷蔵庫のドアポケットでは? (遠い目)

急に気温が上がったり、梅雨で湿気だらけのこの季節に、口をつけたペッ

トボトルには~ 気をつけなはれやっ!! (;^_^A

梅雨が帰って

キターー(+_+)ーーッ!!

もう梅雨明けしたかと思った先週の暑さが一段落、また梅雨空が帰って

きました。 夜勤だったので先週の昼勤との温度差が10℃近くになります。 

暑くないのはラクですが、湿気がすごいですね… 

でも、暑いよりはマシかな? (;^_^A

鹿児島では地震が頻発しているそうですが? 何事も無く7月5日を過ぎ

ますように~ ( ̄人 ̄)

室外機に日よけを

メダカの水槽が三つある我が家では、真夏の昼間はエアコンを30℃設定で

出かけます。 水温が30℃を越えるとメダカが☆になる確率が高いのです。 

しかし電気代もそれなりにかかります。 (;^_^A 

エアコンの室外機に日よけカバーを付けると電気代が浮くとか? 

しかし逆に放熱を妨げるので良くないとか? 

ネットでも意見が分かれておりますが… 

リビングの室外機は雨には濡れないのですが、日光が当たる場所に置いて

あります。 寝室の室外機は直射日光に当たるのですが、昼間に使う事は

ありません。 (*_*) そこで100円ショップで室外機用の日よけを買って

きました。 100円ショップなのに200円でした。 (//∇//)  

早速取り付けてみましたが、ユルユルなので台風の日は外した方が良いかも?

です。 (◎-◎;)

笠地蔵みたいだな。 (≧∇≦*)

結果は後日に報告いたします。

夏がやって来るので

気温がグングン上がってきました。 今日は二十四節気の「夏至」。 

いよいよ夏に至るのですね… まだ梅雨時期なので、小寒い日もある

でしょうが、部屋を夏仕様に致しました。 

寝室の羽毛布団を片付けてタオルケットに、ベッドパッドは裏返しの

利く冷感仕様へ… リビングは竹ラグを敷いてサラサラ感を出してみ

ました。

けど、梅雨空が戻ってきたらどうしようかな? (;^_^A

夏に入る前の歌で思い浮かぶのは、聖子ちゃんの「夏の扉」です。 

「青い珊瑚礁」は夏に入ってからだな。 (*´ω`*) 

偶像墜つ

このタイトルで小説「汚れた英雄」を連想される方がいらっしゃるで

しょうか… (遠い目)   偶像はアイドルと表現されますが? 

永遠に続けられる職業ではないのですね… (◎-◎;) 

某ジャニーズ(言っているけど 笑)の爽やかな方が突然

芸能界を引退と… DASH島とかキッチンカーとか好きだったのに? 

芸能界を引退、その会見もなし。 (+_+) 

それだけヤバい事をやっていたと云う事なのでしょうが? 

昨日まで人気者だったのに、一夜にして全てを負われるって怖いな。

あの社長の傘(マツタケ)に隠れていたのに、表の世界に引きずり

出されるのは怖いだろうなぁ? 今さら平民と同じ世界では生きていけ

ないでしょうし… (遠い目) 

そう考えると、私は地味な世界でよかったのかも? (;^_^A