OSO18で

OSO18… 企業が目指す自然に優しい資格のようですが、あるヒグマの

個体のあだ名だそうです。 北海道のオソツベツ(標茶町 しべちゃちょ

う)の流域に棲む、掌の平の横幅が18cmのヒグマだそうですが… 

実際の掌の平は、16cmだとか? 

もうOSO16に変更はされないのでしょうか? (苦笑) 

今夜22時から犬HKで放送された、スペシャル… 貴方は見ました? 

北海道に棲むヒグマ… その8割は草食のまま一生を過ごすとか? (◎-◎;) 

ヒグマと聞くと、三毛別の人食いクマしか想像できないのですが… (-ω-;) 

8割が草食。 残りの2割も人を襲わず、乳牛をたまに狩っているだけだそう

です… 意外でした。 確かに、OSO18も牛しか狙っていない… 

ヒグマが人を襲う事はないの? 

子供の頃、ジョーズと云うサメが人間を襲う映画が大人気で、2作目とか熊

バージョンの「グリズリー」とか有りまして… 

獣に食われる死に方だけは絶対にイヤだと思いました… 

現在でも絶対に無理です。 ( ̄。 ̄;) 

獣に食われながら死んでいくくらいなら、呑んだくれて死んでやる。 (//∇//)

トラに辛くあたる

25年以上も住んだ家から引っ越すのですが… 

我が家をネグラにする地域ネコのトラをどうしようか?  

トラも歳なので、もう座敷ネコとして暮らしては? 

と思って練習したのに… 出て行ってしまいました。 (◎-◎;) 

トラは帰ってきてからはマイペースで…  

どうしたらいいのでしょうか? (遠い目)

東北は電気代3割 ↑

今年の12月は寒くなり、所によっては雪が多くなるとニュースが? 

年末には全面滑走になる所も出てくるのでしょうか? (遠い目) 

そんな中、東北電力は来年の4月から電気代を約33%も値上げすると? 

石油も値上げしているのに、どうしたら良いの… (*_*) 

来年4月からと云うのに情けを感じましたが、4月のとうほぐ… 

まだ寒いんでしょうね? これで東北民が我慢したら、他の電力会社も

上げてくるんだろうな? (-ω-;) 

給料は上がらずにモノの値段はどんどん上がって… (-_-#) 

今の家から引っ越すのに、立ち退き料と敷金の返金で9ヵ月分の家賃が返って

きましたが… スキーに使えると思って喜んでいたのですが、引っ越し先の

初期費用と引っ越し業者への支払いで消えてしまいました。 (T_T) 

私にも寒い冬が来そうです。 ( -_-)

ケンメリGT-Rが届く

昨日発売された「日本の名車」シリーズのケンメリGT-Rが届きました。 

今度はアマゾンで予約ができました! 

ハコスカGT-Rはデアゴも売れると思ったのか、アマゾンで予約が出来

ませんでしたが… 本屋には残っていましたねぇ? (◎-◎;) 

物価高で余計なモノにお金をかける人が少ないのでしょうか? (苦笑) 

ケンメリのGT-R、当時は非常に少なく貴重な存在だったそうですが… 

ケンメリのスカイラインの方はよく売れたそうです。 

当時の車はあだ名で呼ばれるのが多かったな… (遠い目) 

ミニカーサイズで、出来栄えを確認するのに虫メガネが要りますねぇ… 

老眼だと? (//∇//)

ケンとメリーのスカイラインか…  日本人ちゃうやん!(笑)

テレマークが無いっ

モンベルの会報が届いておりました。 

同封に冬のイベント内容が? (◎-◎;) 

スノーシュー、山歩き、トレッキング… 

あれ? 真冬のイベントなのに、テレマークスキーが無いっ! ( ̄。 ̄;) 

だんだんと会場が減っていたのは気付いてましたが、全く無くなるとは? 

北海道や東北では参加者が居るだろうと思っていたのに? (+_+) 

スノーシューに負けるくらい、客が集まらないんですねぇ? (遠い目) 

私がテレマークを初体験したのはモンベルの体験会だったのですが… (//∇//) 

今シーズンはスキー場のリフト代の値上げもニュースになっていますが? 

どんどんスキー客は減っていくのでしょうか? 

値上げとか増税とか、終わってる猫の国… (-ω-;)