暦のうえでは春

今日は二十四節気の「立春」 

暦では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。 

だって、旧暦なら1月14日。 明日は小正月ですもの… 

そりゃ、まだまだ寒いですよね~ (//∇//) 

我が家にも春は来るのでしょうか? 春まだ遠く… 

太巻きの無い節分

今日は「節分」

子供の頃は豆を撒いて、歳の数だけ豆を食べる日でした… 

いつの間にか、太巻きを恵方に向かって食べる日になってしまいました。 

私の記憶では、南野陽子さんが「トップテン」という番組で広めたんだと

思っております。 今朝、コンビニに寄ったら太巻きが売っておりましたが… 

値段は見ませんでした。 (◎-◎;) 

卵が高いとか、2月から食品が値上げとか言っているので、お高いんでしょう

ねぇ… (>_< ) 賃上げされないのに物価だけ上がるクソシステムに反抗する

ため、今年は太巻きを買いませんでした。 

豆を食べてマメに暮らそう。 

日本人が徹底的にムダを省きだしたら、コンビニなんてつぶれるだろうな… 

500円以上もする弁当を、誰が食べるの? 

太巻きはいくらするの?(遠い目)

値上げでやめたモノ

2月に入ってさらに値上げラッシュが進むそうで… 

私は、朝に3つだったオニギリを2つに。 (>_< ) 

普段はあまり食べないカップラーメンは、徹底してイオンのプライベート

ブランドに。 使っていないカードの年会費はもったいないので、全部退会。 

焼酎は全部、甲類に… (◎-◎;) 

サプリメントは可能な限り減らして対応。 

シャワーは冬なので、2日に1回… (//∇//) 

賃上げされない私の収入では値上げを受け止められません。 

どんどん値上げされたら、余計に支払わなくても良いように行動しますが… 

明日の節分は太巻きをやめて、スーパーのシーチキン細巻きだな… 

日本経済、死ぬな。間違いない。 

私も長生きは出来ないだろうけど…  あっぱねー みなさん。( ̄人 ̄)

満タンで259km(笑)

スタッドレスタイヤに交換してから、目に見えて燃費が悪くなってきました。 

〇ンダの4駆にBSのブリザックは、自信を持って雪道を走れるのですが… 

満タンにしたら、メーターに表れた航続可能距離が259km ? (◎-◎;) 

奥美濃に行って、スキー場でアイドリングをしたら帰れない? (>_< ) 

ガソリンスタンドも減っているのに、このタンク容量って何なの? 

商用車なんだから航続距離って大事なのでは? 

〇ンダの技術者って、たまに謎な車を作りますよね? ( ̄。 ̄;) 

車内でガスコンロを使い車中泊する私は、ガソリンの携行缶を車内に置くって

怖いんですよね~ (;^_^A 駐車場で、西部警察みたいになりそうで… (苦笑)

埋もれたのはW杯王者

先日の栂池(つがいけ)での雪崩… 

被害に逢った1人が、フリースタイルスキーの2015年の王者だったと

報道されはじめました。 報道より前に私も知りました… 

よりにもよってW杯のチャンピオンが埋もれたとは… 

アルペンみたいにガチガチに固まった氷の上を滑るのではなく、フリー

スタイルだったとは… スキーの技術が最高でも、自然界では無力なの

ですね。 考えようによっては、スキーが好きで、スキーの最中に、雪

に埋もれて逝ったのだから、良い人生を全うしたんじゃないの? 

カイル・スメインの御冥福をお祈りいたします。 

この件で、バックカントリーをマスゴミが叩きそうで怖いです… (遠い目)