沖縄海洋博の100円玉

お釣りで貰った100円玉に、珍しいのが入っておりました。 

パチスロのコイン? かと思ったら… 

オキナワ? EXPO 75 ? 昭和50年… 

裏面には守礼門。 私が小学生だった頃の沖縄海洋博だっ! 

その瞬間、脳内にドラマ「仁」のテーマが音を立ててやってきました。 

時空を越えて、私の手元に入ったか… (遠い目) 

あったなぁ? ありましたねぇ? (*_*) 

この国は時々、イベントで記念硬貨を発行します。 

長野オリンピックの頃の500円玉と一緒に、私の御宝箱に保存する事にしました。

未使用では無いので、プレミアがつく事は無いのですが… 

昔、我が家には昭和の東京オリンピックの記念硬貨が金庫にありました。 

親父が買って保存していたのでしょう… 

こんな所で血筋を感じました。 (;^_^A 

賽銭箱にぃ~100円玉投げたらぁ~ 

釣り銭出てくる人生が良いとぉぉぉ~ (歌マネしてます 笑)

スマホで確定申告

本業以外に副業から収入があるので、確定申告をしないとダメなのですが…

それより、今年の窓口で支払った医療費が19万5777円と知って、是が非

でも返してもらおうと必死です。 (;^_^A 

スマホで国税庁のサイトに入ると、マイナンバーカードで申告できました。 

イオンで待たされてから貰った、あの番号はもう要らないの? (◎-◎;) 

マイナンバーカードで入ると簡単なのかと思いましたが、予定納税額でつま

ずき… 分からなかったので空欄にして入力… (+_+) 

結果、副業先で徴収された1万4971円がまるまる返金される事に! 

ちゃんと申告するモノですなぁ… 

申告しなかったら国に取られ損ですからね? (苦笑) 

医療費が20万近いので、もっと期待したのですが… ( ̄。 ̄;) 

住民税に反映されるのでしょうか? 

マイナンバーカードで確定申告できるのは便利なのですが、何もかも紐付け

されるとなると怖いです… 

履歴を見たら、去年の確定申告が3月5日? 今年は3月4日… 

この時期にしたくなるのは、私の深層心理なのでしょうか? ( ´艸`)

亀山スマホ遅すぎだろ

新しい現場は亀山市。というか、旧 鈴鹿郡関町に近いのですが…

時代は5Gなのに、スマホが遅すぎて… 

休憩中、スマホが遅いので休憩時間が終わってしまいます。 

結局、家に帰ってWi-Fiを利用して、スマホを一気に見ています。 

ギガも要らんな… (//∇//)

古い街並みを残すために、スマホの基地局も減らしているのでしょうか? (苦笑) 

それにしても、休憩時間が短すぎ… 

もうこの歳では、全て受け入れるしかないのですが… (*_*)

2月が逃げる

今日は風が湿気を帯び、冬じゃない匂いがしました。 

明日から、もう3月です。1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。

と云われますが、2月は早いですねぇ? 

今シーズンも資金不足で行けていないのに、もう春スキー?  (//∇//) 

2月が逃げるぞっ! 誰か捕まえてくれ! ( ̄人 ̄)

剃っても良いですか?

普段は僧侶のように頭をバリッと剃っている私も… 

2月頃は伸ばしております。 

ツルツルだと、めちゃくちゃ寒いのです。(豆知識)

少し無精髭状態の方が寒くないし、強風でハゲ隠し(帽子 笑)もグリップが

良くて飛んで行かなかったり… (//∇//) 

フサフサの人には分からない悩みが有るのです。 (;^_^A 

さらに、見た目が怖いので、転職時はやんかぶいビンタにする事… (苦笑)

今日は寒さが和らいだ気がしました。 もう、剃っても良いかな。 

もうすぐ3月だし… (遠い目)