19時~21時の再配達で

先日、黒いネコのマークの不在票が入っておりました。 

私は翌日の19時~21時に再配達を指定したのです… 

残業で遅くなり、19時を過ぎた頃にケータイに着信が? 

配達員からでしたが、最初から置き配ありきの言い方にドン引きでした。 (-ω-;) 

すぐに帰宅するので、とりあえず置き配にしましたが… 

今度は郵便から不在票? やはり19時~21時に再配達を指定したのですが… 

19時ちょっと過ぎに不在票を入れて帰って行きました。 

この時間帯、配達員に連絡できないんですよね? (*_*) 

ビュッと家に帰りたいのでしょうか? 

配達指定時間帯は21時までなのですが? 

そんなスタイルで配達物が減るとでも? 置き配とかふざけとんのか? (-_-#) 

前は20時~の再配達の時間帯があったと思いましたが? 

最初から日時を指定できるようにならないのかな? アマゾン…

蝶になるのはいつ?

昨夜はまだ幼虫の状態で壁に張り付いておりましたが… 

今朝は立派なサナギになっておりました。 

サナギの下に有るのは、幼虫の頃の皮? (◎-◎;) 

最後の1枚を脱いでサナギになるのか… ( ̄。 ̄;) 

今日、サナギになったのなら、羽化して蝶になるのはいつ? 

ググると、サナギになってから10日~2週間。 

時間帯は早朝から昼頃だそうです。 その頃はもう梅雨入りかな? 

サナギになった場所は雨があたらないので大丈夫だろうな… 

幼虫の頃は地べたを這いつくばっていたのに、殻に閉じ籠もって出て

きたら… 空を自由に飛べる体になるって不思議です。 

サナギから羽化するのを見られたら良いな。 

無理だろうけど… (苦笑)

アゲハ蝶のサナギ?

毎朝の日課、玄関の睡蓮鉢と南天の植木鉢にジョーロで水やり… 

あれ? 睡蓮鉢の上に緑色の物体? (◎-◎;) 

最近ニュースで有名なアマガエルかと思ったら、アゲハ蝶の幼虫でした。 

久しぶりに見たな… 

周りにエサになるような葉っぱは無いのに? 

どうしてこんな場所で? (・_・;) このままサナギになるのかな? 

暗くなって帰宅しても、この位置でこの状態でした。 

光を焚いて写真を撮ろうか?と思いましたが、悪い影響を与えるといけない

のでやめておきました。  小学生の頃なら捕獲してプラケース行きでした

が… (;^_^A 生暖かい目で観察したいと思います。 

そういえば、「サナギマン」と云う特撮ヒーローがいましたねぇ… 

いましたよねぇ?(遠い目)

一番搾りが安くなる

普段は焼酎ばかりの私ですが、真夏の昼間はビールを呑みます! 

汗を大量にかいて、水分を我慢してからのビール一気呑みは格別です

よね~ (´▽`)ノ  ビールでは、キリンの一番搾りが大好きです! 

世間は何もかも値上げや、増税ばかりですが… 

酒税の減税でビールは値下げになるそうです。10月から… 

え? (◎-◎;) 10月からかよ? 今年の夏は放置かえ? (苦笑) 

これだけ無能な政府と総理なのに、支持率が上がっていく報道に疑問符

がつきます。 (遠い目)

寝室にプラネタリウム

今日は5月の下旬なのに、寒かった… 

最近の日本はどうなっているのでしょうか? ええっ? (-_-#) 

この頃、呑んだくれても覚醒してしまう時があります。 (;^_^A 

真っ暗な部屋で天井を見つめながら、じっとしている夜があります。 

そろそろヤバイでしょうか? (>_< ) 

真っ暗な部屋にプラネタリウムが有ったら、どんなだろうか? 

南米のなんでも屋でポチッてみました。

暗くなっても浮かないように機体は黒を選びましたが、どちらかと云うと

濃紺かな? 

子供だましなんじゃないの? と思いながらスイッチオン! 

台所の電気が点いていたのでハッキリしませんでしたが… 

台所も暗くすると、星が瞬きはじめました。 (゜∀゜) 

良いな!  天井いっぱいに投影されると、もっと良いのになぁ… (苦笑)

手元でオンオフできるタップを挟めば、寝室の天体観測をコントロールでき

そうです。 

長野県の御嶽山周辺のスキー場だと星がキレイですが、岐阜県でもすでに見え

にくくなっていますよねぇ…  これからは毎日、我が家で天体観測です。 

もっとも、呑んだくれて電気を点けっぱなしの日の方が多いのですが… (//∇//)

優ちゃん…