三重県を通過するかと思いましたが、予報円は大阪の西側に向かいました。
奈良と和歌山には山があるので、三重県は大丈夫そうかな?

トラックが横転するかもしれないとニュースで言っておりますが、そんな台風が
直撃したら… 5年前の台風21号を思い出しますねぇ… (◎-◎;)

台風7号が良かったのは、盆休みだったので家に引き篭もれる事です。
上陸は明日の朝か… じゃ、コロッケのアテは明日だな。 (;^_^A

三重県を通過するかと思いましたが、予報円は大阪の西側に向かいました。
奈良と和歌山には山があるので、三重県は大丈夫そうかな?
トラックが横転するかもしれないとニュースで言っておりますが、そんな台風が
直撃したら… 5年前の台風21号を思い出しますねぇ… (◎-◎;)
台風7号が良かったのは、盆休みだったので家に引き篭もれる事です。
上陸は明日の朝か… じゃ、コロッケのアテは明日だな。 (;^_^A
冬に引っ越した家での初めての夏。
寝室に朝日が当たるので、朝は暑い! 夕方は日陰になるので涼しくなるの
ですが… (;^_^A 窓ガラスに直射日光が当たらないように日除けシェードを
張ったのですが… 上はネジで固定するフックを見つけたのですが、下を固定
する場所がありませんでした。
とりあえずペットボトルに水を入れてみましたが、貧乏くさい… (-ω-;)
南米のなんでも屋で水を入れて使うオモリを見つけ、早速にも注文。
日本の販売店のようでしたが、到着まで10日かかりました。
シナ製なので、シナからの船便なのでしょうか?
今からだと秋になっちゃいますかね?(苦笑)
日除けサンシェード以外にも、グリーンカーテンのオモリにも使えそうです。
前の家ではジャスミンのグリーンカーテンでしたが… (遠い目)
ちなみに、前に住んでいた家のリフォームが終わり、入居者募集でアップされて
おりました… ほぼ大改造で3万アップ? 家賃8万に驚きました。 (◎-◎;)
鈴鹿で築50年越えの物件が、月8万?
この物価高と増税で、借りる人がいるのでしょうか? (知らんけど)
今日は山の日。祭日なので、今日から盆休みの方が多いのでしょうか?
通勤で通るバイパスが空いておりました。
私は明日から盆休みです。 (゜∀゜)
仕事中に地べたでバタバタしている虫を発見! (◎-◎;)
起き上がれないので、轢かれては… と思い、確保。
立派な大アゴをしたノコギリクワガタでした。
8歳の息子さんがみえるパパさんに委ねましたが…
ちゃんとエサやりしてくれるかな? (苦笑)
ノコギリクワガタとカブトムシ。 小学生の頃は憧れました。
両種とも赤い個体が居るので、「武田の赤備え」みたいでカッコよかった
な。 (遠い目) 仕事が終わって駐車場までの帰り道…
蝉のツクツクボウシとヒグラシが鳴いておりました。
内緒ですが、私の職場は山ん中なのです。 (;^_^A
夏も折り返し地点を回りましたね~
おどま~盆ぎりぃ~ 盆ぎりぃ~ 盆から先ゃぁ~ おらんどぉ~~っ。
初めて行ったダイソ〇で、窓の日除けとオモリをつなぐ自転車用のゴム紐を
探してきました。 3本で100円? さすがに安い…
フックは錆びそうですが、2年持ったら良いかな? (*_*)
レジへ向かうとセルフレジになっておりました。
鈴鹿でもセルフレジのダ〇ソーはあるので驚きもしませんでしたが…
私の前でトラブルがあったのか、「このオッサンは無理だろ」と判断され
た(苦笑)のか? 店員が1からやってくれました。
もうセルフレジも大分増えたので、画面を見たら分かるっつーの! ( ̄^ ̄)
最初から客の一挙手一投足を注視しているくらいなら?
アンタ、レジ打ちしたら良いじゃないの! (//∇//)
100円店もスーパーも店員が要らなくなりますが…
リストラされていく店員はどこで働くの? (遠い目)
セルフレジなんて性善説で成り立っているのに…
不景気や物価高でレジを通さない客も増えてるんでしょうねぇ… (-ω-;)
急に向きを変えて、沖縄と九州に大雨をもたらした台風6号…
九州の西側を通り、半島を目指しております。
発生当時から勢いは小さくなりましたが、それでも瞬間風速は40mも
あるんですよね? (◎-◎;) 夏の気温が高くなったのと、台風の
巨大化は同じ理由なのでしょうか? (遠い目)
今日は78回目のナガサキの日。
台風の影響で式典は室内で行われたそうです。
当日、今日のような天気だったら長崎には投下されなかったでしょうか?
こんな日に九州を大雨が襲うなんて、神様がお怒りなのでしょうか?
日本… いや、日本政府に。
いや、壺党とメガネに…( ̄人 ̄)