坐骨神経痛が和らぐ

右脚の股関節辺りから足首にかけての疼痛は、今年から初めてですが… 

これが坐骨神経痛か? (T_T) 

前に脊椎分離すべり症で、さんざん痛い目に遭いましたが… (遠い目) 

その時の痛みが再発するのかと思いました。 (苦笑) 

今まで、ん十年以上 生きてきましたが、坐骨神経痛に遭った事はなく、なぜ

今年からなのかはナゾでした。 (◎-◎;) 

ググると、40代~50代に多いとか、体内の水分不足もあるそうで… 

全てにビンゴじゃないですか? (爆) 

1週間以上もあった盆休み中には全く痛くなく… 

仕事が始まったら、また痛くなりました。 ( ̄。 ̄;) 

やはり、猛暑による発汗で… 体内の水分不足だったのでしょうか? 

今週はそんなに暑くないので、痛みも小康状態です。 

発汗による坐骨神経痛… 

明日は木曜日なので、学会に提出してみようかな? (//∇//)

ムスクの香りに釣られて

資生堂の名誉会長が亡くなられたと… 創業者の家系だったそうですが? 

私のようなオッサンに資生堂なんて縁がなさそうですが… 

ケニーロバーツを鈴鹿の8時間耐久で走らせたのは、資生堂のテック21が

スポンサーでしたよねぇ… (遠い目) 

当時、ムスクの香りを売り出したのも忘れられません。 

ジャコウジカから抽出した香りでしたっけ? 

メスが匂いに釣られて来るとか? 

ムスクの香りのテック21をつけていたアンチャンが多かった事を思い出し

ます。 (笑) こんな匂いでネーチャンが釣れると思っていたとは? 

すいません。 私もつけておりました。 まだ髪の毛がボーボーでしたから (//∇//) 

ケニーロバーツと平忠彦を鈴鹿8耐で組ませたのは資生堂でしたよね~ 

今の日本にそんな力はありませんが、当時は… (遠い目)

御冥福をお祈りいたします。

タンタカタンで

九州の人だったら、タンタカタンって知ってる? 

と、聞かれたのですが… 知らんな~?聞いた事も無いわ? 

ググッたら北海道の焼酎だとか? 知ってるワケ無いやん… (◎-◎;) 

7ー11に売っているとの情報で探しました。

1件目の7には売っておらず… 2件目のオカラ屋にも無く… 

3件目の7でゲットできました。 

紫蘇の風味で甘くなくサッパリしているとの情報に期待しました。 

開缶! うーん? 

私にはストロング0のレモンが1番合っているようです。 (//∇//) 

それと牛乳割りが… (;^_^A 

缶のチューハイじゃなくて、焼酎ならどうなのかな? (遠い目)

タンタカタンのタンタンタンっ! (*´ω`*)

やっと秋の気配

今年の夏は暑かった。 (;^_^A 

9月になって朝晩が急に涼しくなった気がします。 

夜になって虫が鳴きだしました。 まだまだ昼間は真夏のようですが… 

これだけ暑かった年の冬は、どんな冬が来るのでしょうか? (遠い目)

クスリが追加され

先月に受けた血液検査の結果… 

肝機能とか指摘されましたが、会社の健康診断が出ているので「へ」でも

ありませんでした。 (//∇//)  断酒を勧められましたが… (苦笑) 

先生が、「クスリでテコ入れしてみましょう」と… 

出来るんだったら最初からテコ入れして下さいな~ ( ̄人 ̄) 

今まで朝だけだったクスリに、夕方も追加されました。 

自律神経ですか? と聞いたら、「他の人より自律神経が脆弱なのかも知れま

せんねー」と…  私、こんな見た目で脆弱だったのですね。 (*_*)