義士の日

ネタを探して(苦笑)カレンダーを見ていたら、今日は「義士の日」と? 

最近テレビでも全く放送されなくなりましたが、赤穂浪士が吉良邸に

討ち入った忠臣蔵の日でした。 吉良公を早朝に討ち、邸宅を後にした

刻には雪が降っていたそうですが…  旧暦では今日は11月2日。 

今年の12月14日の新暦は1月24日なので、雪が積もっていて当たり前

なのでした。 (◎-◎;) 

営業(笑)に出始めた頃、国道2号線を西に向かい… 

神戸を過ぎて、左に赤穂の看板で… 

真夜中なので、つい寄り道して無理やり通った事があります。 (//∇//) 

峠道を通った時、これが「峠の群像」なのか? あの「塩の道」なのか? 

と感動した記憶があります。 まだ、若かったな。 (遠い目) 

昭和の頃は年末に、赤穂浪士の討ち入りのドラマがよくありましたが… 

いつしか無くなったのは、令和の教育? 風習?でしょうかね? (*_*) 

新暦の12月14日に、雪が積もるくらい寒くなっているかな… 

年賀ハガキと

年賀状の図案が決まったので、年賀ハガキを買ってきました。 

もう年賀状を送らない方がみえてきましたので、今年は10枚で足りる

事に… (;^_^A 

メールとSNSで済むんですけどね… (苦笑) 減ったなぁ? (遠い目) 

ついでにプリンターのインクも買ってきたのですが、初めて汎用品を見つけ

ました! (◎-◎;) 

すでにプリンターも古くなってきましたが、メーカーもあまりインクの派生

は増やしていないようで… 安くで入手できました。 

インクって、全部共通でも良いと思うのは私だけでしょうか? (*_*) 

さて年賀状の印刷設定は毛ナシ… 

間違いました。m(_ _)m 

フチナシでOK牧場! (//∇//) ポチッとな。

   

今年の漢字は「税」

今年の漢字が発表されました。 今年は「税」… 

やはり皆さんも増税を実感されたのでしょうねぇ? (◎-◎;) 

増税に加えて、値上げに公務員の給料アップに、キックバックと? 

これだけ国民をバカにした政治も珍しいのでは? 

「税」の元ネタは増税で、それを実行しているのはクソメガネなの

ですが? 支持率は最低を更新していくのですが、辞める気配が全

くありません。 (苦笑) 

「税」と達筆で書いている僧侶… 

後ろ姿が私にそっくりなのですが? (T_T) 

ペンペン草も生えてへんで~ (≧∇≦*)

記憶がございません

最近、呑んでから寝るまでの記憶がありません。 

気がついたら、もう朝だったりします。 

シャワーも浴びずに寝ていたりします。 (//∇//) 

以前から、呑んで長電話すると記憶がなかったのですが、さらに

パワーアップした感じです。 (;^_^A 夢遊病だったら危ないな… 

気がついたら真っ裸で逮捕されてたりして?(苦笑) 

時期的に抗凝固薬を飲んでからなんですよね~  

記憶にございません。 あったね~ 

元ネタは映画じゃなくて、ニュースの答弁でしたか… (昭和か)

12月に冷房と汗

朝晩は冬の寒さなのですが、昼間の日差しは強くて… 

車を運転していると、冷房にしないと暑いです。 (;^_^A 

12月に汗をかくのも珍しいのでは? (◎-◎;) 

そんな週末に開田高原マイアダイナランドがゲレンデオープンと… 

スキーに随分長く行っておりませんが? 

今シーズンも無理なのかなぁ… (苦笑)