台風10号まっぽし やん

私が生まれたのは東京都でした。 

しかし、幼稚園から高卒までは鹿児島県の北西部の阿久根市で

育ちました。 海が近いし、川もすぐソコだったので子供の頃

は釣りや水泳で楽しかったです。 

夏休みの宿題は… おざなりでした。(遠い目) 

小学生の頃は台風が通り道で… 

夏から秋にかけて休校がよくあったのですが… (*_*) 

親子ラジオの配線が切られていた(苦笑)ので、休みなのに

登校した思い出があります。 都会から田舎に帰ってきた

母子家庭だったので、気に入られていなかったのでしょう… 

田舎の良い1面と悪い1面を見た記憶があります。 (苦笑)

当時の台風は鹿児島県を通って、本州の辺りで熱帯低気圧に

変わるのが通常でして… 

ボロ家がギッシギッシに揺れる夜に、半泣きで過ごした夜を

思い出します。 (T_T)   それから40年以上… 

現在は三重県の鈴鹿市に移り住んだのですが、最近の台風が

紀伊半島を狙ってやって来るってどうなの? (◎-◎;) 

私を狙っているとしか思えないのですが… 

まっぽしですやん! (つд`)

狙い撃ち? (;^_^A

芋焼酎の抱き枕に (笑)

Facebookがいつの間にかワンコやニャンコ、アイドルの動画

や懐かしいバイクの投稿が多くなってきました。

ま、私が見たページが優先されているのでしょうが? (苦笑)

ふと見た中に、芋焼酎の一升瓶の抱き枕が!

55cmから大きくなって、80cmにアップしたと!

有名な白波や伊佐錦に混ざって、私の故郷の隣町で作っている

島美人を見つけました! 鹿児島の中でもメジャーになったの

ですね~  嬉しいです。 (T-T)

白波と島美人の2本が欲しくなってきました!

2本だと11880円か? 3か月経っても未だに支払われない生命

保険がおりたら注文だな。

相変わらず休肝日は眠れないので、島美人の抱き枕を抱いて寝たら

眠れるでしょうか? 芋焼酎の香りも染み込ませたら眠れそうな気

がします。 (笑)  これ イイね!

鹿児島産のウナギが

姉からの御中元は今年もウナギでした。 関東地方に

住んでいるから御中元シーズンは7月の初めなのです。

私からのビールは定番になりましたが、姉はウナギを

お約束にするのでしょうか? 丑の日が近いので助か

ります! 裏を見ると鹿児島産と記してありますが、

加工が福井県の敦賀(つるが)になっているのが最大

の謎です… (苦笑)

鹿児島出身の私は、ウナギと言ったら鹿児島産ですよね~

そして鹿児島のウナギは、うな子ですよね~

ウナギの完全養殖が進んで、安心して国産ウナギが食べ

られる日はいつでしょうか? (遠い目)

鹿児島県警に監察官が

最近、鹿児島県警の不祥事が続いておりますが…

ついに鹿児島県警に3人のエリート監察官を投入

3人だと室井、新城、沖田のイメージしかないのですが?

ニュースで監察官の映像がヨレヨレだったので苦笑いで

した。 踊る大捜査線をイメージしてみると…

高校生から20歳過ぎまでよく鹿児島県警に捕まりましたが…

あ? 凶悪犯じゃなく改造バイクでです… (苦笑)

怒鳴られたり、定規でペチペチと机を叩きながら説教された

事を思い出します。 ちょっと改造したくらいでうるさかっ

たな。

乗っていたのはコレだけど… (爆)

ジャスミン焼酎を呑む

先日いただいたジャスミン焼酎のジャスミン茶割りが美味かったので、

Amazonでポチったジャスミン焼酎が届きました! 

甲類乙類混和とは? (◎-◎;) 

甲類90%に乙類10%(ここにジャスミン茶葉が含まれる)… 

ジャスミンの花を醗酵した焼酎? と思っておりましたが、10%の中に

ジャスミン茶葉が含まれているだけでした… (;^_^A 

では、どんな味なの? 

ストレートだとうっすら茶色いかな?程度の色あいで、香りは甲類

ですね。 (//∇//) 

呑んでみても、甲類の味でした! やはりジャスミン茶の割合が多くて

香っていたんだな? (*_*) と箱を眺めていたら… 

鹿児島 大隅酒造謹製ジャスミン焼酎 (一部使用 笑)と! 

かごんまの焼酎じゃったぃや? (;゚д゚) 

一部使用なら鹿児島にはもっと濃い味のジャスミン焼酎が存在してる? 

大隅か?故郷の阿久根からはちょっと遠いけど、墓参りのついでに寄って

みたいな… (遠い目)

2日間の休肝日明けにストレートと湯割りで2杯だけ呑んでみましたが、

香りより酔いが早く回りました。 その後は芋焼酎にチェンジいたしま

した! (//∇//)  休肝日中は寂しいけど、明けは嬉しくなります! 

今日から酒が解禁! みたいな気分になるのは私だけでしょうか? (;^_^A