鈴鹿ほたるの里へ

昨日の6月4日は虫の日だったそうです…

晴れたので、「鈴鹿ほたるの里」へホタルを見に行ってきま

した。 その存在は数年前から有名でしたが、ホタルが飛ぶ

時間にはすでに呑んだくれているので、行く事はありません

でした。(//∇//)  市の広報でも宣伝しているくらいなので、

ホタルの乱舞を期待しておりましたが…

写真はイメージです。

私の子供の頃は、普通に飛んでいましたからねぇ?(◎-◎;)

鈴鹿ほたるの里は、地域の方々が努力して守ってきた環境と

聞いておりました。 当然、照明など無く真っ暗け…(;^_^A

足元は砂利道やあぜ道なので、酔っぱらいにはツラいです。

彼女に引っ張られながら、ヨタヨタと…   (苦笑)

闇夜の中には数匹のホタルが…

たまたま、少なかったという事はないでしょうねぇ? (*_*;

努力してもホタルが住めるのはこの程度か…

そりゃ、タガメやゲンゴロウなら絶滅寸前だわな? (遠い目)

メダカですら、自然環境では絶滅危惧種なんだから…(-_-;)

ホタルがよく飛ぶ日は曇って蒸し暑い夜だそうですが、今夜が

良い条件かと思いましたが雨が降ってきました。

これで東海地方も梅雨入りでしょうか?

鈴鹿にクマがっ

本当なのか?

ネタ元がブログと曖昧なのですが、鈴鹿の入道ヶ岳にクマの

目撃情報が掲載されておりました!(;゚д゚)

入道ヶ岳って、椿大神社(つばきおおかみやしろ)の裏の山で、

気軽に登れる山なのですが…

その山にクマ?(写真はイメージです)

昨日、動物園でヒグマ並みの大きさのツキノワグマを見た

ばかりなので、驚きました。

入道ヶ岳… 私も登った事があります。(;^_^A

クマったな… (・(i)・)

鈴鹿山系を快調に山登りされている、「だ~様」

気をつけて~ (*_*;

山行にクマ撃退スプレーは必須かな?

やはり殺人事件か

昨日のニュースに、25歳男性の死亡が確認と…

現場は鈴鹿市の稲生(いのう)の塩屋(しおや)で、妻は45歳スナ

ック経営… しかも妻の息子が25歳で、亡くなった男性とは

中が良かったと…  ん???

何、この設定?(苦笑) 怪しい!

やはり、殺人事件か?

報道で、現場の軽のワンボックスが映りましたが、スモーク

のガラスには○○商会のステッカー… 職業は解体業…

首や指には抵抗した傷… 死因は首を絞められた事による窒

息死? こんなん、最初から殺人事件やないかっ!

しかし、担当は鈴鹿署か…

本店が出張っても、三重県警か? お蔵入りやな?(遠い目)

伊勢湾沖で地震

今日のお昼過ぎ、伊勢湾沖を震源とした地震があったそうです。

M3.8、四日市で震度2、鈴鹿では震度1だったとか?

私は社用車(笑)に乗っていたので、またまた気付きませんでし

た…(;^_^A   伊勢湾を震源と聞くとドキッとしますよね?

まさか、南海トラフ? (;゚д゚) と考えてしまいます。

自宅は津波予想外ですが、仕事で沿岸部にいたら…

その時はそれが私の運命なのでしょうかねぇ…(遠い目)

午前に長野で震度5、昼過ぎには釧路沖と伊勢湾沖で地震…

少しずつエネルギーを発散してくれると良いのですが?(苦笑)

昨夜は夜桜見物で

鈴鹿の荒神山(こうじんやま)のフラワーパークへ、花見に行っ

てきました。

運転は全く呑めない彼女なので、違反はありません。(;^_^A

駐車場に照明があるので、車に乗ったまま夜桜見物が楽しめ

ます。(豆知識) なかなかの穴場かと思ったのですが…

20時頃に全照明が消灯するという… (-_-;)

ま、花見のライトアップじゃないから文句は言えないのです

が?(苦笑)  乗鞍の駐車場みたいに、ランタンやストーブが

あると楽しめそうです! (゜∀゜)

分かりにくいですが、写真の中央に月が写っております。

月夜のお花見。  日本人に生まれて良かったな。 ( ̄∇ ̄)