スマホde確定申告

市報にあったフランケンオカラ屋モールでの確定申告の初日。 

休みを取って行ってきました。 

初日の昼頃だから空いているかな? と思ったら、行列が出来

ておりました。 (◎-◎;)  後ろで税務署員が他の人に… 

「初日はいつも多いんですよ。」 と… 

知らんかった。 (;^_^A 

会場のパソコンを使っての申告はすごい待ちでしたが、スマホ

コーナーは10分くらいの待ちでしたか? 

IDとパスワード? (-_-;) はじめての確定申告だったので、知

りませんでした。 分からない所を係員に聞きながらの入力で

したが、なんとか申告できました。  ところで、手入力での

数字って信用できるのでしょうか? 

書類の提出はしなくて大丈夫なのでしょうか? (*_*; 

会場の年齢層はかなり高く、この人できるのかな? って人が

かなりみえました。 (//∇//)  てっきり、書類を持っていった

ら税務署の方がやっといてくれるモノかと… (〃ω〃) 

帰りがけにパトカーが2台、すっ飛んできましたが… 

誰かの脱税が発覚? ( ´艸`) 

還付金が15000円ちょっと帰っくるとか? (゜∀゜) 

確定申告しないと、桜を見る費用に充てられる所でした。 

やはり申告しないと損ですねぇ? (;^_^A 

あの会場でコロナウィルスの保菌者が居たら怖いな…

山の雪と海

またWordpressのアプリが変わりやがった… 

更新される度に使い辛さを感じます。 (苦笑) 

昨夜の夜勤明け、めっちゃ寒かったと思ったら、鈴鹿山脈に雪が

積もっておりました。 やっと入道ヶ岳も雪か… 

今年は平野部に雪が降るのかな?

所用で海の近くに行ったので、久しぶりに鈴鹿の海 「千代崎」に

寄りました。 以前はこの近くのアパートに住んでいて、良く徘徊

した ( 笑 ) モノです… (遠い目) 

窓を開け、しばらく波の音を聞いて過ごしましたが… 

誰もいない海と穏やかな波、このままいつまでも穏やかな海でいて

欲しいな… (;^_^A 

山と海とサーキットがある鈴鹿。

贅沢だな。 ( ̄^ ̄)

警察24時に鈴鹿が

なぜか見てしまう、警察24時。

警察の手口を熟知して逃げまくる… 訳ではありません。 (;^_^A

私はまっとうに、お天道様の下で生きております。 ( ̄^ ̄)

数年前、下着泥棒で四日市から亀山が報道されたのは驚きましたが、

今夜は初っぱなから鈴鹿署! (◎-◎;)

車上荒らしの犯人は外人でしたが、鈴鹿なら外人がいっぱいなので

いつ起きるかわかりません。 なぜ、今ごろ鈴鹿署?

中央道路には珍走団が走りまわり…

盗まれた私のZ2は見つかりません。

(写真は未だに見つからない私のです。)

会社ぐるみの過積載を通報した会社の土地で、バイクの練習をする

三重県警。  警察24時は、仕事やってますよ~ ってアピールで

しょうか?  (;^_^A これだけの都市規模で、交通機動隊が鈴鹿

に無いってどうなの?  そもそも、白子の警察署で山側までカバー

出来ないでしょ? (苦笑)

皮膚科で3時間のあげく

土曜日に吞んだくれてゴロゴロしたせいか、背中に違和感が…

粉瘤の痕は小さくて痛くなく、腫れてもいないのですが、また炎症

を起こすのでは?    経験者は語る。 (;^_^A

早いウチなら薬で小さくできるかも?

と思い、外科はやめて皮膚科へ!

窓口で初診を告げると、「ウェブからの予約がいっぱいで19時以降

になります」と… (◎-◎;)

しかし、切ってもらえばなんとかなるので、待っていたのですが…

待ち時間に「粉瘤 切らず」と検索しても、やはり切らないと治ら

ないらしく… 3時間待ちの間にスマホは電池切れに… (x_x)

やっと私の番がきて、老女医が私の粉瘤をコリコリと。

「固くなっているので、膿まないと思いますよ?」と…

今までの経験で、この後に腫れて膿んだから来ているのに? (*_*;

そしてっ! 「ウチは切れないので、コチラの先生なら綺麗に切って

くださいますよ」と、別の病院の地図を! (紹介状ではない)

はぁっ? (;゚д゚)      3時間も待って、何もしない?

というか、できない? (-_-#)

しかし、初診料はしっかり取られて…

3時間も待って何もされていないのに、診察料に860円も請求されまし

た。 コチラが請求したいくらいなのに?

おまけに腫れたら後日にまた…

ぐわぁぁぁぁ~っ!  (T_T) 粉瘤の痛みを知ってんのかよ?

オペができないなら、受付にデカデカと書いておけーっ!

老眼でも見えるくらいデカい字で! ヽ(`Д´#)ノ

最初から外科にしておけばよかった。

開業医に期待はできないんだな… (遠い目)

近所の千葉の大学病院の先生、実家を継いで下さい。 m(_ _)m

8耐の勝者は?

今日も20時まで仕事の予定だったのですが、8耐だったので仕事を

ばっくれて帰ってきました。 (//∇//) BSだと日テレか?

点けてみたら、やきう? は? クソか? (-_-#)

新聞のテレビ欄にはオッサンに見にくい小さな字で、(14:00以降

は142ch)と… 替えたら、やっとるやないかぁ~いっ! (゜∀゜)

その時点でのトップが、カワサキ! (◎-◎;) 二位にヤマハ?

その後、トップにホンダ? (゜Д゜;) なに?

このまま終わるのかと思いましたが…

カワサキがトップを獲り返し、そのまま優勝と思いました…

レース終了間際に、転倒車の撒いたオイルでトップのカワサキが

転倒~? (°°;)

これが8耐か? (ノД`)

8耐の最終って、メインスタンドでのフラッシュの中をライダー

が走り抜けるのですが…

裁定待ちのまま終わってしまい、ヤマハの5連勝で幕を閉じました。

んー? カワサキファンに遺恨を残したな…

呪われた (? 笑) TECH21カラーを、白頭鷲の黄色いメットで

走り抜けたアレックスが勝ったか…

あの時の因縁でしょうか? (苦笑)

でも、TECH21に黄色いメットが嬉しかった。 (T_T)

また単車に乗りたくなってきました!

2ストはヤマハで、4ストはカワサキの かごしマンは、どちらが

勝っても良かったのですが…ヾ(≧∇≦)

しかし、マシンとタイヤの進歩と、それを操る人間の進化は、

8耐をスプリントレースにしましたね? (◎-◎;)

全然速く見えないのに、バカッ速になっていると云う。

スプリントレースのまま終わるかと思いましたが、ドラマはやはり

最後までオアズケでしたねぇ? (*_*;

追伸  カワサキ側の抗議を受けてカワサキの優勝になりました…