速いライダーの後ろを走ると、舞っているように見えるのは私だけで
しょうか? 指宿スカイラインの主(ぬし)のカタナが抜きにかかると、
ビビった記憶があります。抜き去る風切り音が怖かった。
レベルが違ったな… (遠い目)

先日、PKでカズダンスを踊ったカズ…
2回目のゴールを入れたと?
2回目のカズダンスを披露した鈴鹿は…
キングが棲みつく街にふさわしいでしょうか?
鈴鹿に棲みついたキング。 私と同じ歳なんですよね… (内緒)
速いライダーの後ろを走ると、舞っているように見えるのは私だけで
しょうか? 指宿スカイラインの主(ぬし)のカタナが抜きにかかると、
ビビった記憶があります。抜き去る風切り音が怖かった。
レベルが違ったな… (遠い目)
先日、PKでカズダンスを踊ったカズ…
2回目のゴールを入れたと?
2回目のカズダンスを披露した鈴鹿は…
キングが棲みつく街にふさわしいでしょうか?
鈴鹿に棲みついたキング。 私と同じ歳なんですよね… (内緒)
今夜22時過ぎ…
遅番から速攻で帰宅している途中、私の車の前を横断する生物。
立派な立ち耳に長い尻尾? キツネだ! 以前に見たキツネかな? (◎-◎;)
場所は離れておりましたが、野生動物の行動エリア内だと思われます。
鈴鹿がいくら田舎でも、里にキツネが繁殖しているとは考えにくいです。
いくらなんでも… (;^_^A 場所は鈴鹿川の木田町(きだちょう)付近。
前回の遭遇から1年半… アソコも木田町かな?
ホ〇ダの下請け工場がある辺り? 北海道に住んでいるのはキタキツネ。
鈴鹿の木田町に住んでいるからキダキツネ…
いい名前ジャマイカ。 (゜∀゜)
写真はイメージです。
三重県内の3つの業者が、ちうごく産やテョン産のアサリを三重県産や熊本
県産と偽って販売していたとか?
三重県産は100歩譲っても、熊本県産を偽ったらアカンのでは?
海が全然違うもの… (>_< )
九州の場合、福岡県の業者だと勘づいておりましたが… (遠い目)
三重県の業者が熊本県産って?
くまモン、怒りで鈴鹿の第1コーナーに突入ですね。 (苦笑)
偽装されたアサリ… その手は桑名の焼きハマグリだな? (;^_^A
最近では桑名のハマグリもサッパリみたいですが? (+_+)
三重県の海産物といったら、先日も…
ちりめんの中にフグが入っていたと叩かれましたが?
小さなフグは見つけにくいやろ? と思っておりましたが、画像を見て
ビックリしました。
完成時とか、箱詰め時にチェックとか無いんかい?
ちなみにコレ、鈴鹿で有名な海産物問屋なのですが… ( -_-)
日本というか、三重県の海産物も怪しいとは?
何を信じたら良いのでしょうか? (・_・;)
3年ぶりにF1が鈴鹿にやってきました。
久しぶりのせいか、凄い人手だそうですが?
明日の決勝が終わったら大渋滞なのでしょうね… (苦笑)
鈴鹿市の特急停車駅、白子(しろこ)駅で降りて、シャトルバスにて
サーキットに行くのが普通の手段なのですが…
今年のシャトルバス、本数も多いけど、乗客も多いですねぇ? (◎-◎;)
バスが通る白子~旭ヶ丘の道って、電柱が邪魔で大型車のスライドが
しにくいんですよね? そうは言っても、左のミラーをたたむ裏技を使え
ば大した事はないのですが… (;^_^A
三重交通の鈍くささにイラッときます。
左のミラー、たためんのかい? (-ω-;)
ま、所々に歩行者がいるってのも有るのでしょうが? (+_+)
明らかにF1の観客が歩いてサーキットに移動していたりします。
シャトルバスが出ているんだから、バスに乗れよ?
修行僧かよ? と思っていたら…
片道410円と聞いて笑いました。 タダにしたれよ! 鈴鹿市。
市県民税は高いクセに! (//∇//)
三重交通は笑いが止まらんだろうな。 (≧∇≦*)
白子駅からサーキット往復が820円? 高っ! (*_*)
明日の決勝では現総理が来るそうですが…
そんな点数稼ぎは鈴鹿市長に任せておき、景気対策を進めろや! (-_-#)
と思うのは私だけでしょうか? (遠い目)
朝刊のテレビ欄を見ていたら、鶴瓶の家族に乾杯が鈴鹿市に! (◎-◎;)
録画しながら見ました。 初っぱなから千代崎海岸か…
30年くらい前は、千代崎の近くに住んでいたので懐かしかったです。
今も鈴鹿に住んでいるのに、懐かしいってのもヘンですが? (苦笑)
ちなみに、私の故郷の阿久根市に番組が来た時も、突然だったそうで…
当然、今回もイキナリだったのでしょうね? (;^_^A
鈴鹿で取材といったら限られるのでしょうが、お決まりコースじゃない
のが行き当たりばったりらしかったです。 (//∇//)
千代崎から江島神社、別ルートが白子商店街?
移動しない番組ですねぇ! (笑) 海側の取材で終わるかと思ったら…
来週10月3日に後編がっ! (゜∀゜)
山側っぽい景色に期待です。鈴鹿って、海側から山側まであるので広いん
ですよね? 海と山の真ん中にサーキットと街が有る感じでしょうか? (´ー`)
鈴鹿に住んでいるのに、今日は久しぶりに鈴鹿の千代崎海岸をテレビで見
られました。 千代崎で若い二人が恋をする物語~ (遠い目)