熊本で震度7

昨夜の更新中に緊急地震速報が!

あのアラーム音は何回聞いてもイヤです。 しかし、地震

がくる数秒前でも分かるってありがたいですよね?

ちょうど見ていた犬HKのニュースで熊本城が煙を上げ、繰

り返す余震で家屋が倒壊していました… 本震で震度7!

阪神大震災と、東日本大震災並みの震度で、鹿児島の友人

達に連絡を… 鹿児島の北部、阿久根は大丈夫だったそう

です。 しかしその後も続く余震のニュースで、なかなか

眠れませんでした。 夜が明けて被害の報道に驚くばかり…

image

21時26分だったのに、一面に入りました。

image

清正公の熊本城も石垣が崩れ、瓦が落ち… 瓦は崩れるの

を避けるために、落ちやすいとか? でも立派に残りまし

たよね?

image

九州人の希望だった、新幹線は脱線。

回送列車だったのはせめてもの救いでした…

高速では陥没した穴にトラックが落ち、鉄道も高速も不通

に… いち早く自衛隊が駆けつけられたのは、政権が自民

党だったからでしょうか? 阪神大震災や東日本大震災よ

り被害は少ない感じでした。 阿久根が大丈夫だったとい

うことは、隣町の川内原発も大丈夫だったわけですが、現

在稼働している原発が阿蘇山や桜島の中間ということは覚

えておかなければいけませんよね! 最近、三重も弱い地

震が続いています。 今一度、非常持ち出し袋をチェック

しないと… そして、心無い火事場泥棒や、レイプ集団が

半島や大陸から来る事も肝に命じておかなければ。

亡くなられた方々の御冥福を心よりお祈りします。

阿蘇山まで噴火

今朝、阿蘇山が噴火したそうですね?  御嶽山の噴火からそろそろ1年。

最近、箱根や桜島に口永良部島と火山活動が活発化していますが…  先日の豪雨に

よる堤防の決壊といい、災難続きですよね? いよいよ日本沈ぼ… (;^_^A 

阿蘇山は修学旅行やツーリングで行った思い出がありますが、被害が少ない事を願う

ばかりです。 m(_ _)m  ちなみに飛行機で熊本空港を利用すると、至近距離を飛行する

のでハラハラしますよ! (苦笑)

川の堤防が決壊って

昨日の鬼怒川に続いて、宮城もとか… 

奇しくも今日は東海豪雨から15年だそうで、夕方のニュースで報道されていました。 

9月ってヤバいですよね? (◎-◎;) 

二匹のワンコと夫婦の救出劇は手に汗を握りました… (;^_^A 

さすが自衛隊ですね~ (^_^)ゞ 

茨城の常総って、営業で通った事あったような? (苦笑)   鈴鹿も津波のハザード

マップは配布されましたが、鈴鹿川の氾濫は配布されていません。 

気になったので検索したら、 鈴鹿市のホームページから閲覧できるようになってい

ました。  とりあえず私の住んでいる所は大丈夫なようです。 

安心して呑めるな! (//∇//)   しかし災害には敏感でいたい…

 

台風15号は鹿児島を右に

 

今朝テレビをつけたら、「台風15号は現在、鹿児島県の阿久根市付近を通過…」と。 

ぶっ! 思わず噴いた… (;^_^A    進路の右側じゃないか? 

瞬間最大風速71mじゃなかったっけ? 家なんか吹き飛ばされるな… 三匹の子豚み

たいに。 (苦笑)   まれに逆回転の台風は有りますが、普通は台風の進路の右側の

被害は大きいです。   阿久根の友人にメールで聞いたら、ひどかったけど大丈夫だ

ったとか。   良かった… また泊めてくれるかな? (//∇//) 

帰宅した頃には台風は島根県沖にあるのに、東京が停電でパニくっているのに驚きました。 

将軍様の無慈悲な攻撃があったらどうするつもりなんでしょうか? (+_+) 

阿久根の友人達は無事だったようですが、私の家の墓は大丈夫だったかな? 

阿久根の墓は東シナ海のすぐ近くです。 (苦笑)   ウチのはボロだから飛ばされていな

いだろうか? 

だ・誰か行けねぇか?(POP吉村の真似)

浅間山が小規模噴火

浅間山が噴火したというニュースにビックリしました。 

ニュースを見ると小規模で良かった…   山の形も変わらなかったな。 

日本の火山活動が活発化するという説も出ていますが… 

ちなみに、鹿児島では火山灰も燃えカスの灰も「へ」と呼び、ブンブン飛ぶハエも「へ」と呼び

ます。   発音も同じなので注意してください。 (;^_^A    (豆知識)