梅雨のめまいとトラ

今朝(と言っても昼だけど)、トイレの中で尻もちをつきました。 

今までは座位から立ち上がってからの頻脈でしたが、立った状態からの尻もち

は始めてでした。 納竿した後だったので、良かったな… 😅 

それから出勤。 車から降りて、会社の通路でめまいからの尻もちを… 

一日に2回… 😨  アプリで確認すると、やはり気圧は下がっており

ましたが? 最近は気圧が高くても症状が出るので、ワケワカメです。😵 

まだ運転中におきてないのですが、運転中だったら… 😣 

季節の変わり目だからでしょうか? 

養命酒が一昨日にキレたからでしょうか? ( 苦笑 ) 

環境が変わっての過労もあるのでしょうか? ( 遠い目 ) 

帰宅して呑んでいたら、にゃ〜う〜 にゃ〜 今夜は自己主張が強いな? 😅 

網戸を開けたら、トラのありがとうの体当たり。 ひゃぁー 冷てーーっ! 😱 

ごはんを食べたら、また夜間徘徊に出かけました。 

梅雨でもへっちゃらなトラがうらやましい… 

背中が濡れてゴジラみたいでした。 😆

 

トラのオカワリは

6月から時間帯が変わり、夜遅くに帰宅するようになりました。  

私の帰りを待ってか、久しぶりにトラがやって来ました。 

けど、昼寝は我が家の敷地内でしております。 久しぶりなので、撫でを要求。 

ゴロゴロとじゃれつくのに、トドメの猫パンチにイラッとしますが? 😅 

いつもなら、猫缶とカリカリごはんを食べて夜間徘徊なのですが… 

今夜は冷蔵庫の前に粘着して、猫缶のオカワリを要求。 

そしてベタベタと粘着… 

根負けしてオカワリをあげたら、食べ残して出てった。 

アイツめ!( 苦笑 )

明日から、オカワリしてくるんだろうな… 😵

一切れだけの刺身は

スーパーでメジナの刺身を発見! (◎-◎;) 

子供の頃は鹿児島で、大きくなかったけど釣れたモノでした。 

懐かしいな… ( 遠い目 ) トラの被害を想像して、ブリの刺身も購入。 

帰宅すると足元にトラが… びっくした~ (>_<) 

無言だったので踏む所でした。 (;^_^A 

その後は冷蔵庫の前から動きません。 

私にはお尻を向けて、ひたすら冷蔵庫を睨んでいて… 

その熱意に負けて、メジナの刺身をあげると… すごい食欲で… (*_*; 

刺身を一切れだけ残して、夜間徘徊に出かけました。 

一切れだけ残したのは、トラの優しさなのでしょうか? (つд`) 

あの時、踏んづけとけば… (//∇//)

トラの耳に念仏

シャワーを浴びていたら、トラの鳴き声が? 

キレイな体で窓を開けたら、居ない… アレ? (◎-◎;) 

窓をネコ用に開けて、仏壇で念仏。 

ナンマンダブ、ナンマンダブ~ ( ̄人 ̄) 

目を開けたら、すぐ横にトラが居ました。 

うわぁっ、ビックした~! (;゚д゚) 

びっくりの「り」を発音しないのは、私だけではないと思います。 (笑) 

今日はいつもより我が家に粘着しましたが、夜間徘徊に出かけました。 

ネコにステイホームって言っても… (//∇//) 

にゃ~

なぜネコはニャーと鳴くか? 

答は知っておりましたが、「恥垢ちゃんにしばかれる」… 

間違いました。 m(_ _)m 

「チコちゃんに叱られる」を見入ってしまいました。 

ニャーとは人間にしか鳴かないのですよねぇ… (遠い目) 

要するに、甘えている声なのですが… 

飼ってはいけな~い~ ニャー。 

最近、ACのCMが目立つようになってきたり、古い番組が再編集されて

放送されはじめました。 3.11を思い出してしまいます。 

今は、そのくらいの非常事態なのでしょうねぇ? (>_<)