町医者と云う表現で

鹿児島で小中学校時代を過ごした友人が、突然Facebookで

「イイね」をしなくなりました。 

彼の白内障の手術を施した医師を、「町医者」と表現したから

では? と想像しておりました。 

大学病院が私の両目の網膜剥離を手術したので、上からモノを

言っていると判断されたのでしょうか… 

大学病院の医師が優れていて、開業医の技術が劣っていると云う

差別的な表現では無いのですが… 

そう捉えられたのかも知れないな。 (*_*) 

私は大病院や大学病院の医師と、民間の開業医を区別しやすく

するのに、開業医を「町医者」と表現するクセがあります。 

普段の生活で診てくれる医師なので、間違っていないと思うの

ですが… (苦笑) 中には凄腕の医師もいらっしゃるでしょ

うが、開業医は私の中では全て「町医者」なのです。

昨夜、彼から突然 電話がありました。 

右目に続いて左目も網膜剥離になったとか… 

一度は嫌いになった相手でも、両目の網膜剥離経験者は居ない

ので、経験談が欲しいのかな? 

私は過去に町医者と表現した事を詫び、両目の網膜剥離の経験

を語っていたら長電話になっておりました。 (;^_^A 

大病院に属さず、自分の器量で病院の運営を乗り越えて行く医師。 

私から見ると、ブラックジャックも町医者という表現になるの

ですが、言葉にすると難しいですね… 

彼とのわだかまりが無くなっていれば言いのですが。(遠い目)

終戦記念日だから

79回目の終戦記念日。 

次の総理を狙ってか、早々に進ズ郎とコバホークが靖国神社を

参拝したと? クソメガネは今年も玉串料だったそうですが? 

もう辞めるんだから良いんじゃね? (◎-◎;) 

誰も期待してないし… (;^_^A 

続いて閣僚も参拝したと。 早苗も狙っているのかな?  

ま、閣僚は毎年参拝してますよね? (//∇//) 

私も5年前の写真で参拝した気分になってみます。 ( ̄人 ̄) 

数年前までお盆には戦争映画を地上波でやっておりましたが、

今年は犬HKが夜にスペシャルを2つだけか? 

こんな日はスカパーだな! とテレビ欄を見ていたら… 

あ?「永遠のゼロ」? 向井理? (◎-◎;) ドラマ版? 

出演者に問題が出た映画版は無理なんでしょうね? (苦笑)

自前の映画版Blu-rayを見て、不戦を願おうと思います。  

                            黙祷

メガネ辞めるってよ

次期ズ民党総裁選挙に出馬しないそうですが… 

オリンピックが終わってから発表するなんて? 開催中は辞めるつもり

だったのでしょうが、選手が帰国してから速攻で発表するってなんなの

でしょうか? (-ω-;) 金メダルを獲得した選手に電話をかけたかったの

でしょうか? 就任時は「聞く力」を連呼したけど、増税に値上げにバラ

マキ(海外)しかイメージが無いのですが… 

しかしなぜ終戦記念日の前日というタイミングなのでしょうか? (遠い目) 

次のズ民党総裁の候補に小石河が囁かれておりますが… 

進ズ郎、ゲル、デジタル? 3人とも化けの皮が剥がされた後だけに、誰が

就任してもズ民党離れは進んで行くのでは? (苦笑)

結局、国民が納得できる総理大臣って誰が良いのでしょうか? (◎-◎;) 

メガネ、次の衆議院選挙で東京の落ち武者に成敗されるかな… 

最後の最後に増税して逝きそうだな。 (*_*)

1942年を越えた暑さ

今日も暑かった。 買い出しに出かけた車の温度計が37℃? (◎-◎;) 

まだ午前中だったのに… お隣の名古屋では20日連続の猛暑日を記録

したそうですが? (;^_^) 猛暑の連続日数を82年ぶりに更新したと… 

82年前にもこんなに暑い夏があった? 私が子供の頃はせいぜい30℃

くらいだったと記憶しておりましたが… 2024年の82年前は? 

1942年? 1941年12月の真珠湾攻撃で太平洋戦争が開戦したので、

まさに第二次世界大戦の最中だったと云う年… (遠い目)

当時もこんなに暑かったのですねぇ… (-ω-;) 

今日から盆の入り、英霊が帰ってきてるのかな。( ̄人 ̄)

コロうどん300gが

腹が減って目が覚めました。 スーパー行ってこようかな? と思った

のですが、面倒くさいので買い置きの うどんを湯がく事に決定! 

昨日は蕎麦200gが楽勝だったので、300gでも食べられそうだな。 

と思い300gを食べ始めたら… 2~3口で終了~! (◎-◎;)

え? お腹ペコペコだったし、コロうどんは大好きなのに… 

ときどきこんな不思議に襲われるのですが… 何故なのでしょうか? (*_*) 

お盆なので霊の仕業? 

ニュースを見ていたら、お盆休みが始まったばかりなのに、もう上り車線

が渋滞して苦笑いでした。 お盆、これからなのに… (;^_^A 

帰省の際、大阪の南港から北九州までフェリーを利用する私も… 

地震が怖くて今年はキャンセルしていたかも知れません。