寒さも彼岸までだった

ほんの数日前、真冬並みの寒さになりましたが? 

今日は一転して暖かくなり昼には汗ばむ気温になりました。 

ちょっと極端すぎではないの? (;^_^A まだまだ冬から一気に夏に

なるワケでは無いのですね? (//∇//) この暖かさで桜のツボミも膨

らんだのでは? (゜∀゜) 

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったモノで、明日の23日で彼岸の

明けです。 今年の冬はいつもより寒かった気がするのは私だけでしょ

うか? (遠い目)

絶え間なくぅ~降り注ぐぅ こぉのぉ雪のようにぃ~ 

彼岸が明けたら、みんな帰っちゃうのか… ( ̄人 ̄)

みんなを乗せて

嘔吐が止まったので出勤

腹が減ってくるので食べモノを口に入れたら、そのまま吐く。 

水分補給に呑んだら、そのまま下の口から水のように出る。

を繰り返して… やっと嘔吐しなくなったので、今日は出勤して

きました。 本当はまだダメだと思ったのですが? 

「今日も休めば4連休やん!」 と言いそうなのが職場に居るの

で… (◎-◎;) 下痢が止まっていたのは朝だけで、1回トイレに

行くと何回も立つようになりました。 そのうち脈が速くなり… 

肩こりも始まり… ググると下痢と連動しているとか? (*_*) 

エラかった(疲れた)! 残業1.5時間を終わらせたら、脚に力が

入りませんでした。 帰宅して速攻でベッドに横になり… 

部屋を暖めて呑み始めましたが? あれ? 便意が来ない? 

回復に向かっている? 知らんけど。 (;^_^A

下痢と嘔吐で欠勤

世間がビッグフラ~イ、オオタニさ~ん!で酔いしれている中、下痢

と嘔吐で仕事を休みました。 今までは1日で治った下痢が今回は手強

くて、焼酎を呑んだら速攻で下の口から出てくるのです。 

ん?オナラだろ?と思ったら水のような… 

パンツを何枚も変えました。 (//∇//) そんな日くらい吞むな!っちゅう

話なのですが、呑まなやっとれんのです。 (;^_^A 

若い時はこんな事なかったのですが…  病院に行こうと思っても祭日で休診

ですし… (苦笑) 明日は出勤すると言った手前、今夜のウチに治って欲

しいのですが? (遠い目)

お茶で食中毒

日曜日に買ったジャスミン茶が飲みきれずに結構余りました。 

焼酎で割って吞もうかと流し台の上に置いといたのですが… 

普段なら起き抜けの水分補給は、水筒に作っておいた温かいジャス

ミン茶をガブ飲みするのですが… ペットボトルのジャスミン茶が

大量に余っていたので、今朝ソレをガブ飲みしたら? (◎-◎;) 

キターー(T_T)ーーっ!! 

出勤してから嘔吐と下痢に襲われ、2時間半で早退しました。

帰宅してからも水分を採っては下痢になり… 

食事もできません。 (+_+) ググるとお茶でも食中毒になるので、翌日

には処分した方が良いそうで? コンビニのだから良いだろ?と思った

のですが、オカラ屋ブランドには防腐剤が入っていないのかも? (;^_^A 

口をつけて飲んだ3日前のジャスミン茶であたるとは? (//∇//) 

まだ寒いから大丈夫と思ったのですが、今後は早めに処分する事にします。 (・_・;) 

こんなに酷い下痢は久しぶりです。 (苦笑)

九州北部で雪に

今夜から明日の朝にかけて寒波が入るそうです。 

1度暖かくなってから寒くなるのは年寄りにはこたえます。 (;^_^A 

まだ3月だから寒いのが当たり前なのですが… ( ´艸`) 

私が故郷の阿久根を出た日も、九州では珍しく3月に雪が降った翌日

でした。 (遠い目) 鈴鹿では4月に雪がうっすらと積もったこと

があり、当時は驚きましたが… 今年はえらく寒い冬に感じましたが、

昔と比べると当たり前なくらいでしたねぇ… (◎-◎;) 

中国地方なんて広島の山間部を通る中国自動車道しか無かったから、よく

通行止めになりましたし… (苦笑) 当時は予防的通行止めなんてしな

かったから、イケイケどんどんでしたが… 

それでもなんとかなった当時は、日本人も強かったな… (*_*) 

この寒波が過ぎ去ったら、いよいよ春が近いのかな? (´▽`)