コロナ禍でもトヨタは

世間はコロナ禍で売り上げが減っていると言うのに… 

自動車メーカーではトヨタだけが好調? なぜ? 

次世代エンジンを水素にして、従業員の雇用まで守ろうと必死? (T_T) 

しかも、電気自動車も進めているとか? 

同じ朝刊に、〇ンダが栃木の工場を閉鎖すると… (>.<) 

狭山を閉めて、栃木もですかい? 

ツインリンクはどうなるのでしょうか? (遠い目) 

〇ンダは電気自動車に舵を切りましたが、下請けはどうなるの? (*_*) 

栃木の次は鈴鹿? と噂されております。 

鈴鹿の場合、〇ンダと下請けで発展してきた街です。 

鈴鹿製作所が閉鎖になったら… 考えただけでもおそろしい。 (;^_^A 

創始者だったら、鈴鹿と浜松だけは手離したくないでしょうが… (苦笑) 

電気自動車になったら、淘汰されるメーカーが出てきそうですね? (遠い目)

いい時代だったな

職場の5歳年下の方から… 

「かごしマンさんの若い頃は、何が流行っていましたか?」と聞かれ… 

ふと思い出すと、小学校の高学年でスーパーカーブームやピンクレディー。 

中学校では松田聖子に、たのきんトリオ… 

高校ではバイクブームで、卒業したらバブル景気に、スキーブーム。 

思い返せば、流行の走りでした。 (遠い目) 

ここまで書くと年代が分かってしまいますが? (;^_^A 

それが今では会社のお荷物世代… 早期退職者制度の標的ですからねぇ? 

年金なんて貰えるか分からないし、体が動く間は働き続けなければいけない… 

どうしてこんな世の中になってしまったのでしょうか? (苦笑)

mont-bellアプリを

アウトドアのなんでも屋mont-bellからカタログか? 

と思ったら、会員特典ガイドと機関誌でした。 

最近、遠ざかっておりますが、これでも私はプラチナ会員なのです。 

( ̄^ ̄)どや!     機関誌を開くと、mont-bellアプリがっ! (◎-◎;) 

イベント、保険の申し込みがスムーズ? 便利な機能が満載? 

あいかわらず、商売が上手いですよねぇ… (苦笑) 

早速インストールして、会員証と紐付けしてみました。 

便利なのは良いのですが、スマホが紛失したり、急な故障が怖すぎです。 (;^_^A 

名古屋の老舗アウトドアショップも、アプリを開発するのかな? (遠い目)

ワックスアイロンで

明後日から6月。 雨の日は寒いですが、晴れた日は暑いですよね? 

職場も暑いので、「薄手の夏服を着ても良いですか?」 と聞いたら… 

「6月1日からです。」 と言われました。 

ズボンは冬夏兼用の厚手だし、夏服つったって長袖です。  

にすいぜっ! (;^_^A    名札はアイロンで貼り付ける仕様で… 

名札が付いて無いと、事務所で脱がされて貼らされる(イヤン 笑)ので、自宅

で貼り付ける事に… と言っても、我が家にはアイロンが無いんですよねぇ? 

その必要性が無かったので… (苦笑) 

私の頭の中に、ワックスアイロンが登場しました! 

BGMはドラえもんのポケットから出てくる音にしてください。 (//∇//) 

ワックスアイロン~!   1番熱いので160℃ですが、大丈夫かなぁ? 

とりあえず、貼れましたが… 

何日も後回しにしてきましたが、やろうと思えばすぐできました。 

休日がグダグダなのは華麗な加齢のせいでしょうか? 

ワックスアイロン、何年ぶりに熱くしたかな? (≧∇≦*)

土曜日はラジオで

昨日は遅番。 今日は休みだったので、久しぶりに「よしもと新喜劇」を… 

マンネリなギャグでも笑えるのは、ドリフのコントと一緒でしょうか? (;^_^A 

その後のテレビは再放送ばかりで… 

我が家はFMの入りが悪いので、スマホのラジコでFMを聴きました。

14時の「福のラジオ」と、16時の「スナックラジオ」は外せませんよねぇ? (//∇//)

コロナで気が滅入っていても、この番組は笑えます。 ( ´艸`)

最新の情報を流せるテレビより、音声だけのラジオが面白いのは何故でしょうか? 

車の中でも、テレビが映るようにしていらっしゃる方が多いですが… 

ラジオの方が面白いので、改造する気に全くなりません。 ( ̄^ ̄)