年越し寒波が襲来と

帰省のピークは今日だったそうですが、明日も帰省客は多いのでしょうね? 

その移動を襲うかのように、明日の昼から年越し寒波が来るそうです。 

滋賀県とか、日本海側は大変そう… 

まだ前回の雪が残っているでしょうに? (*_*) 

鈴鹿も風向き次第では分かりませんからねぇ? (;^_^A 

私は年越し寒波より、年越しカンパが欲しいくらいです。 (//∇//) 

帰宅したら、ガス会社から来年度の値上げの手紙が届いておりました。 

給料は上がらないのに、値上げばかりされても… 

それなのに、税収は過去最高とかニュースで聞かされたら… 

スタッドレスで滑る

昨夜からチョイチョイ外をチェックしておりましたが、気付いたらソファーで

寝ておりました。 (;^_^A   ベッドで再び寝る前に、外をチェックしても

大した事はなかったので、余裕の二度寝へ! 

会社からメールで11時頃に来てくださいと… 

その頃に雪は、治まっておりました。 

しかし日向は解けていても、日陰は凍っているという… 

商用車のスタッドレスタイヤはこういったシチュエーションだと滑りますよね? 

楽しい滑り方ですけど… (*´ω`*) 

ノーマルタイヤなら冷や汗モノでしょうが? (*_*) 

今回は滋賀県の彦根や関ヶ原でよく積もったらしく、立ち往生の車列をニュース

で報道しておりました。   先頭は大抵、トラックなのですが… 

あれでもスタッドレスを履いているんですよねぇ… (苦笑) 

スタッドレスのレベルが低いのを、トラックの車重でカバーしているようなモノ

です。   トラックや商用車のスタッドレスを全て、乗用車用の最新モデルに

したら…   性能が凄すぎて、値段が高いだろうな? (-ω-;) 

コストパフォーマンスを考えたら、あの程度のスタッドレスで落ち着くのでしょ

うねぇ? (^_^;)   たまに、昔のスノータイヤと呼ばれたミックスタイヤ

走っているトラックがいるのは事実です…   睡眠学習で知りました。 (//∇//) 

トラック運転手も、乗用車のスタッドレスを履きたいと思っていると思いますよ! 

ええ、睡眠学習で知りました。(≧∇≦*)

県北部二 大雪警報キタ

国道を走行していたら、電光標示板に「三重県北部に大雪警報発令」と? 

キターー(゜∀゜)ーーッ!! 

昼間は降ったり、止んだりでしたが…   夜中には積もるな?  (◎-◎;) 

ドネがムキムキ…  間違いました。  胸がドキドキしてきます。 

いつもの不整脈だったりして? (;^_^A 

ニュースでは、滋賀県の木ノ本から福井県の小浜に抜ける国道303号でトレーラー

がスタックしているとか? 鯖街道の方かな? 

雪の日によくトレーラーで通る気になるな… (-ω-;) 

あの辺がよく降っているという事は、伊吹山に雪雲が集まっている? (*_*) 

伊吹山って、雪が積もった世界一の最高記録の山なんですよね? (遠い目) 

明日も仕事なのですが、鈴鹿の平野の雪は大丈夫かな? 

ちょっと、田んぼの様子 見てくる。 

奥伊吹スキー場はウハウハだな。 (遠い目)

雨は夜更けすぎに

雪へと変わるだろ~  クリスマスイブの夜に、雨が降ってきました。 

これは夜中に雪?  ナイナイ! ( ´艸`) 

しかし明日の夜はヤバいかもですね?  今日はクリスマスイブで金曜日。 

仕事納めの方が多かったのか、夕方の道路は混んでいました。 

バブル期のイブを思いだしました。 (遠い目) 

職場でロールケーキを貰ったので、コンビニでチキンを買ってきました! 

メリークリスマスぅ~! (´▽`)ノ   焼酎で乾杯~! (//∇//)  

缶詰はトラ用です。 チキンをきちんと買ってますyo! (;^_^A

今年は、クリスマス寒波に期待。 (゜∀゜) 

江戸橋駅も無人へ

網膜剥離の手術後の検査で、三重大附属病院に行ってきました。 

3日だけ服用したダイアモックス錠が成果を出しているとか? 

年末年始もダイアモックス錠を試す事になりました。 実験台だな。 (;^_^A   

手術した8月は駅員が駐在していた江戸橋駅も、秋には無人駅になって

しまいました。(朝は知りません m(_ _)m) 

通院、通学のお客さんで乗り降りが多い駅だと思うのですが? 

急行停車駅だし… 

ま、学生さんは下宿が多いから、通学は少ないかも?ですが… (;^_^A 

江戸橋駅は自動改札があるので、不便じゃないとお思いでしょうが… 

私の住む町の駅が、無人駅なのです。 (*_*) 

裏が茶色い切符を買えないのです。 

たまに切符を売ってくれる駅員が居る日があるのですが… 

裏が茶色い切符を発券できないのです。 

意味ないっちゅうね~~んっ! ( -_-) 

毎回、改札の前のボタンを押して、乗り越し精算機で切符を買うのですが… 

その機械を私の町の駅にも、置いとけっちゅううんじゃぁ~~! (+_+) 

無人駅から無人駅の移動…  イラっとするのは私だけでしょうか? (//∇//) 

私の住む最寄り駅。 いつの間にか家が増えて、乗り降りするお客さんが増えて

きたのですが?   しかし、江戸橋駅が最近 無人になるくらいだから、無理

でしょうね? (苦笑)   今日は二十四節気の冬至。 

外気温と電車や病院の温度差って、キツイですねぇ。 (-ω-;)