冬の富士で滑落→死亡

真冬の富士山で滑落した男性が死亡していたと… 

何のために冬の富士山に登ったのでしょうか? 初日の出? 

バックカントリーだったらボロクソに叩かれていそうですが、そんな

報道はありませんね? 

いろんな人が居るので、人間って不思議ですね? (苦笑) 

真冬の場合、解ける日が無いので、凍っているのでしょうか? 

山頂は風が強いらしいので、クラストしているか… (◎-◎;) 

もう一つは兵庫県の氷ノ山… 

「こおりのやま」と読みたいですが、「ひょうのせん」ですよね? (;^_^A 

あの辺って、「山」と書いて「せん」と発音するので不思議です。

大山(だいせん)とか、蒜山(ひるぜん)とか… (*_*)  

最後の方が遺体で見つかったそうですが… なんと、車内だったと? (-ω-;)   

一酸化炭素中毒だったのでしょうか? 

スキーやスノボをする訳でもなく、なんで真冬の雪山に行くのでしょうか? 

暖房の効いた部屋でコタツに入って雪見酒でもすれば良いのに… 

休みだったなら?   元日からずっと仕事の私からすれば、勿体ない! 

としか言いようがありません。 (+_+)

デアゴのカウンタック

組み立てて楽しむ模型シリーズのデアゴスチーニから、1/8ランボルギーニ

カウンタックLP500Sが登場! 何回かスマホで見ていたら、広告がカウンタ

ックばかりになってしまいました。 (苦笑) 

初回4990円で、以降が9980円の11回? 合計で11万4770円? 

高っ!! (◎-◎;) 

まさか、最後に20万くらいする展示台に載せないと、エンジン音もライトも点か

ないとか?   デアゴあるある。 (//∇//) 

1/8スケールなら、1/1にしてくれたら…   単純計算で91万8160円か? 

モーター自作で軽自動車クラスで何とかなりませんかねえ? (^_^;) 

それか、1/24スケールにしてもらえないでしょうか? 

モデルの動画を見る限り、映画「蘇る金狼」で松田優作さんが乗るカウンタック

LP500Sのナンバーと一緒。  という事はモデルは織田無道さんが所有していた

カウンタックなのでは?   織田さん、羽振りが良かったんですね? (遠い目) 

私が小学生の高学年だった頃、スーパーカーブームってのがありまして、全国で展

示会が開かれました。 真っ赤なカウンタックLP500Sと、黄色いカウンタックLP

400は憧れましたねぇ…   鈴鹿でも黒いカウンタックをたまに見かけますが、

どんな職業に就いたら所有できるのでしょうか?  (*_*) 

真っ赤なランボルギーニの自転車なら、今でも持ってます! (*´ω`*)

あけおめこ とよろ

明けましておめでとうございます。 

今年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

令和3年は網膜剥離の手術をしたり、粉瘤を切開したり…

眼科で貰った薬の副作用を抑えるための薬を循環器内科で貰ったりと、私には

珍しくやたらと病院にかかった年でした。

もう若くないので体を大切にしたいですね? (;^_^A

皆様も健やかに令和4年をお過ごしください。

今年の干支は寅。

大きな虎は怖いので、子供のホワイトタイガーにしてみました。

休みは1日だけ

令和3年の大晦日。  私の年末年始の休みは今日だけでした。 

明日の元日なんて、早朝から夜中までの勤務なのです。 

ズル休みしたくなってきます。 (;^_^A 

ま、休みが長くても呑んだくれていたり、風呂に入らなかったりと人には

言えない正月の過ごし方なので、働いていた方が無難かも?ですが… (//∇//) 

私が若かった頃、大好物の鶏肉の天ぷらを大量に揚げていた母の横で、つま

み食いをしていた大晦日を思いだします。 (遠い目) 

その記憶のせいでしょうか、今日は無限に腹が減ります。(苦笑) 

今年も独り言に付き合っていただいて、ありがとうございました。 m(_ _)m 

皆様も、良い年を迎えられますように… ( ̄人 ̄)

神棚のすす払い

先日いただいてきた神社の御札を祀る事に… 

もう1年経ったのか? 早いですね? 

神棚を下ろしてホコリをとり、新しい御札を… 

パン、パンっ! ( ̄人 ̄) 

今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします! 

玄関と車にもしめ縄を飾りました。

車にしめ縄を飾る年代も、限られた気がしますが? (//∇//) 

本当なら祀る日はもうちょっと前なのですが、私だって忙しいのです。 

大晦日にならなかっただけで、私には上出来でした。 (;^_^A 

なにせ、元日から仕事なのですから… (苦笑)

明日はいよいよ大晦日、大はらいですね。