オマエ美味そうだニャ

だんだんと寒くなると、外のカルキ抜き用のタンクの水と、室内の

水槽の水温に差ができるので… 汲み置きした水を室内に置いてお

くのです。 そのバケツの水を自分専用と思っているのか、おいし

そうに飲むトラ。 今日は覗き込んだら、デカい出目金のデメ1が

泳いでいてビックリ! ( ´艸`) 

何度も覗いてはあきらめていたのですが? (;^_^A 

どうしてもノドが渇いていたのか飲み出しました。 (◎-◎;) 

デメ1で生臭いと思うのですが? 

キレイな水はゴハンの横に用意して有るのですが? 

何で魚用の水を飲みたがるのかな? (+_+) 

デメ1のダシが出て美味しいか? デメ1はデカすぎて、トラの口には

入りませんが? (//∇//) 

バケツに乗る時、前脚が曲がらなくなってきました。 

トラもお婆ちゃんなんだな… (遠い目)

空腹なのに食べ残す

食事前はスゴい空腹感が有るのですが… 連日、弁当を食べ残してます。 

九州で育ったのに… 食べ物を粗末にしてしまいました。 ( ̄人 ̄) 

そして食事が終わったら早い時間で、また空腹感にみまわれます。 

私の胃はどうなってしまったの? (・_・;)  

振り返ると、去年の小寒い時季にもそういう事がありましたが、胃薬を飲

んだら回復したのを思い出しまして… 

早速、薬局で買ってきました! ついでに養命酒も! (;^_^A 

寒くなって自律神経が乱れたのか、風邪で胃が荒れたのでしょうか? (◎-◎;) 

若い頃は小寒くなると嬉しかったのに、もう若くないのですねぇ? (遠い目) 

禁酒中は胃も快調だったので、酒で胃壁が荒れているのも手伝っているので

しょうか? ( ̄。 ̄;) 

酒を完全に止められると、血圧も肝臓も胃も快調なんですけどねぇ… (苦笑)

キダキツネと呼ぼう

今夜22時過ぎ… 

遅番から速攻で帰宅している途中、私の車の前を横断する生物。

立派な立ち耳に長い尻尾? キツネだ! 以前に見たキツネかな? (◎-◎;) 

場所は離れておりましたが、野生動物の行動エリア内だと思われます。 

鈴鹿がいくら田舎でも、里にキツネが繁殖しているとは考えにくいです。 

いくらなんでも… (;^_^A 場所は鈴鹿川の木田町(きだちょう)付近。 

前回の遭遇から1年半… アソコも木田町かな? 

ホ〇ダの下請け工場がある辺り? 北海道に住んでいるのはキタキツネ。 

鈴鹿の木田町に住んでいるからキダキツネ… 

いい名前ジャマイカ。 (゜∀゜) 

写真はイメージです。 

三重県の海産物も偽装

三重県の出荷量が減ってきたため偽装した…  

三重県内の3つの業者が、ちうごく産やテョン産のアサリを三重県産や熊本

県産と偽って販売していたとか? 

三重県産は100歩譲っても、熊本県産を偽ったらアカンのでは? 

海が全然違うもの… (>_< ) 

九州の場合、福岡県の業者だと勘づいておりましたが… (遠い目) 

三重県の業者が熊本県産って? 

くまモン、怒りで鈴鹿の第1コーナーに突入ですね。 (苦笑) 

偽装されたアサリ… その手は桑名の焼きハマグリだな? (;^_^A 

最近では桑名のハマグリもサッパリみたいですが? (+_+) 

三重県の海産物といったら、先日も… 

ちりめんの中にフグが入っていたと叩かれましたが? 

小さなフグは見つけにくいやろ? と思っておりましたが、画像を見て

ビックリしました。

完成時とか、箱詰め時にチェックとか無いんかい? 

ちなみにコレ、鈴鹿で有名な海産物問屋なのですが… ( -_-) 

日本というか、三重県の海産物も怪しいとは?

何を信じたら良いのでしょうか?  (・_・;)

胸を押される感覚に

今朝は寒かった。 (>_< ) 

といっても、真冬の寒さでは無かったのですが… 

久しぶりだったので、冬かと思いました。 (;^_^A 

その寒さのせいか、何やら胸が押される? 

締めつけられるような痛みではありませんが、心臓に違和感を感じました。 

昨日、呑んだくれていたせいもあるのでしょうか? 

休みに朝から呑んだくれていると、高確率で翌日に不整脈が出ました…  

今は循環器内科で処方されたクスリを飲んでいるので、不整脈や頻脈には

襲われませんが… 

クスリの効果ってスゴいですよね? (◎-◎;) 

無かったらどうなっていたのでしょうか? (遠い目) 

症状が緩和されていると知っていて、朝から晩まで呑んだくれるのは止めた

方が良いですね。 (-ω-;) 

ドキッ、ドキッ! 接近中!接近中! (発作が 苦笑)