やっとタイヤ交換

世間は3連休でも、私の休みは今日だけでした。 

正月休みにできなかったタイヤ交換を、するぞ~するぞ~するぞ~~ ! 

と思っていたのですが、全くやる気が出ず… (;^_^A 

昼過ぎ、「ひるおび」を見てからヨッコラしょっと… (//∇//) 

ホイールに付いているので簡単なのですが? (◎-◎;) 

ここまで気が乗らず、伸ばし伸ばしになった最大の理由は! 

年末に引っ越した家の駐車場が… まばらな砂利と土だからです。 (-ω-;)

写真では前の方がセメントなのですが、斜めになっているのです。(苦笑) 

鉄板を買おうかな? と思ったのですが… パンタグラフジャッキなら、下は

鉄板みたいなモノだということに気づきました。 (^_^;) 

ホイールナットに力を掛けるのは、タイヤが接地している時だし? 

と思いやってみましたが、簡単でした。 ( ̄^ ̄) 

これで寒い朝も安心ですが、スキーには行けなさそうです… (金銭的に) 

白馬の八方尾根ではスノボの2人が遭難したとか? 

日本中が値上げと増税で苦しんいるので、バックカントリーだったなら叩かれそう

ですねぇ? (遠い目) ニュースで、「バックカントリースキー」と表現してい

たのですが、スノーボードでは? (*_*)

どうする?日本

2022年の出生数が80万人を下回り… 国家存亡の危機だとか? 

東京都では、子供1人につき毎月5000円の給付案を打ち出しました。 (◎-◎;) 

「異次元の少子化対策」で政府はさらに都案の上を行きたいのでしょうが、

財源は消費税増税と党前幹事長が発表してしまい… (>_< ) 

結局、増税かよ? となったら、誰が子供を作りたいと思いますか? (-_-#) 

党内には、日本国民は6000万人くらいで良いという元セクシー大臣が居る

始末…  国家存亡が危ぶまれるのに、壺教会みたいな発言とは? (+_+) 

今夜から新しい大河ドラマがはじまりました。 

戦からビチグソで帰ってきたとか、伊賀の加太(かぶと)越えでビビりまくり

だったとか… 偉大な東照大権現 家康公も、普通の人間だったエピソードを織り

交ぜていただけるのでしょうか? (遠い目) 

どうする? どうなる? 日の本。

三重780ってナンバー

今日、目の前を走っていた車のナンバー… 上に三重780? 

あれ? (◎-◎;) オリンピックナンバーが付いていたので、訳が分かり

ませんでしたが… 車種がタントで真ん中が8だから、軽なのかな? (;^_^A 

普通車なら700だし、タントは普通車じゃないだろうし? 

スズキのようにボアアップしたかと思いました。 (//∇//) 

今は四日市と鈴鹿が有るので、780にするほどナンバーが足らないの? (*_*) 

最近、鈴鹿でもアルファベットが入るナンバーを見るようになりましたが… 

今頃? まだまだ三重県は田舎ですね~ (苦笑) 

景気が悪いので、軽自動車に乗り換えられる方が増えたのでしょうか? ( ̄。 ̄;)

正月休み終了~

31日から4日まで… 今年は5日も正月休みがあるのか? 

長っ! (◎-◎;) と、最初は思っていたのですが… 

結局、3基の水槽と金魚鉢の掃除も… 

タイヤ交換もせず、呑んだくれて終わりました。 (;^_^A 

だんだん、怠け者になっているような? (苦笑) 

明日から現実に戻るのか… (+_+) できるでしょうか? 

とりあえず、4日ぶりに体を洗わないと… (//∇//)