新幹線ワゴン販売終了

「おせんにキャラメル、ビールは如何すっか~」

ドリフでこんなギャグがあったような… (遠い目)

就職で本州に来た頃(苦笑)始発や寝台列車で移動の時、キオスク(//∇//)

がしまっていても、ワゴン販売で買えるから安心しましたが… 

弁当も買えた記憶があるのは私だけでしょうか? 

お茶も売っていたような? 東海道新幹線のワゴン販売が明日で終了と? 

時代なのでしょうかね? コンビニより便利な存在が消えていく… ( -_-) 

私が子供の頃、メシは列車内で買えたのに… 

当時憧れた21世紀は何処へ向かっていくの? (+_+)

63羽の鶏をクマが襲う

岩手県の八幡平(はちまんたい)市で養鶏場の鶏63羽が死んでいたと… 

1頭のクマにしては被害が多すぎでは? 

それとも、狩りを覚えたクマが遊んでいた? (◎-◎;) 

狩りを覚えたクマはそのうち人を… (遠い目) 

夕方のニュースで、倉庫に立てこもったクマの対応が警察でした… 

警察官が携帯している銃身の短い拳銃で、クマを仕留められると思っている

のでしょうか? 自衛隊の管轄にするか、市役所の市県民税課に任せるしか

ないのでは? 最近、秋田とか岩手とか… 

寒い所で被害が多発しております。 

冬眠を前にして、食糧を探しているのでしょうが… 

銃を携帯出来ない民間人は、大型犬を多頭飼いするしかないのでしょうか? 

シェパードとか、秋田犬とか? 

ドアを開けたら庭にクマが居たとか怖すぎです。 (>_< ) 

漫画の銀牙も忠犬ハチ公も、秋田犬でしたよね? 

 

帰宅渋滞に稲妻ショー

ウェザーニューズの雨雲レーダーがスマホに届きました… 

はて? 夕方から雨の予報だったっけか? と聞き流していたら、夕方に

土砂降りに! 10月にスコールみたいな夕立ってどうなの? (◎-◎;) 

今日は1時間の残業で帰宅。 金曜日の帰宅ラッシュって凄いんですね? 

鈴鹿市っていつの間に車が増えたの? 

と思うくらい渋滞しました。 ( ̄。 ̄;) 

渋滞の車内から遠くの空に稲妻が走り… 渋滞の間中ずっと続いておりました。 

ゴロゴロ音が無く、光だけの稲妻ショーは… 

遙か遠くのカミナリ様だったのでしょうか? 

ちなみに「稲妻」とは雷光が稲を妊娠させると考えられていたそうで、

カミナリは夏、稲妻は秋の季語だそうです。 (豆) 

渋滞と稲妻ショーが終わり、やっと家に着いた頃は… 

渋滞は終わりはじめておりました。 

たった1時間の残業でこんなに渋滞するなら… 

定時で帰った方がマシでした。 ( -_-)  ああ、すったい だれた。 (+_+)

谷村新司さんを偲んで…

鰻の完全養殖に成功!

と言っても私ではありません。 (//∇//) 

マグロの近畿大学がニホンウナギの完全養殖に成功したと! 

スゲーっ? (◎-◎;) 

卵から育ったウナギが生んだ卵と、精子を使って2世代目の人工孵化に

世界で初めて成功した…

(あ?写真はイメージです 笑)

政府はクソですけど、こういう技術はスゴいと思います。 m(_ _)m 

養鰻業の日本一の鹿児島出身なので、丑の日には欠かさずウナギを食べて

おりましたが… これで安心して食べられますね! (つд`) 

卵からの養殖が盛んになって、現在のウナギの価格まで落とせるのにどれ

くらいかかるのでしょうか? (遠い目) 

私もウナ子と2世代目のウナ子を養殖したいのですが、捕まるので出来な

いでおります。 (;^_^A

ジローを退会

テレマークスキーを始めてから加入した山岳保険のひとつ、ジロー。 

年会費が安かったので入りましたが… 

最近は年会費から足が出てばかりで… 

バックカントリーに行っていないのに必要だろうか? 

と考えておりましたが…  

ジローが新しくなり、山岳遭難対策制度(ココヘリ)の加入を勧めて

きました。 年会費は2200円から5500円へ! 

救助の際にはヘリコプター代金が出るのでしょうが、今はそんな山奥

に行く事が無いし… 増税と物価高、上がらない給料を考えた結果、

ジローを退会する事にしました。 

もう無駄なカネはビタ一文も払いません。 ズ民党支配に騙されました。 

日本の経済はどんどん縮んでいくけど、しゃあないよな! ( -_-)