11月に汗をかいた伝説

昨日は呑んだくれて意識が飛んだ私… 

今朝目覚めたら寒かったので、長Tを着て外出したら暑かった。 (;^_^A 

11月に汗をかきました。 

今までにこんな事有った… 

と思ったら呑んでスキーしたら汗をかきますよね? (//∇//) 

しかし、市内では初めてでは? 

面倒くさいのでまだ夏のままの竹ラグ仕様なので助かりました。 

そのうち痔になりそうなくらい、キンキンに冷えると思いますが? (◎-◎;) 

近未来の地球はこんな感じに暖かくなっていくのでしょうか? (遠い目)

季節はずれの夏日

もう11月なのに、関東地方では30℃近くまで上がったとか? 

私の親父の故郷、富山でも28.5℃を記録したと… 

豪雪地帯なのに暑いってどうなのでしょうか? (苦笑) 

鈴鹿は25℃だったので、そんなに苦になりませんでしたが… 

朝が寒いのに、昼間が夏日って? 

季節はずれと聞くと、「季節はずれの海岸物語」を連想してしまう

のは、バブル世代だけでしょうか? (//∇//) 

かずみちゃん、可愛かったな。(遠い目) 

そろそろ今年の流行語…

今年の新語、流行語大賞の30がノミネートされたそうです。 

相変わらず、流行らなかった言葉ばかりですが… (>_< ) 

やはり今年は「増税メガネ」では? 

100歩譲っても、「増税クソメガネ」かと? 

夕方にテレビで記者会見をしてましたが、やはりトンチンカンでした。 (+_+)

新しい靴のモニターを

夏の間から新しい安全靴のモニターを頼まれておりました。 

良ければ、職場の安全靴は今後新しい靴になるそうです。 

以前の安全靴はムレまくりで、100均のインソールをいろいろ

試してみましたが… 

帰宅してからの靴下の臭いで吐きそうでした。 (苦笑) 

モニターを頼まれた安全靴はそんなにムレなくて… (◎-◎;) 

しかし、甲高で幅広の私のデカ足ですら緩い。 

靴紐を思いっきり締めると、今度は履きにくいし… 

ノーマルのインソールの上に100均のインソール2枚重ねで丁度

でした。 と、コメントしておきました。 

スキーの靴だと、インソールやインナーブーツを成形できるので

合わない靴は無くなりましたが… 

レンタルのスキーブーツは最悪ですよね? (;^_^A 

ブーツが痛かったので2度とスキーをしない人も居るくらいです

から… (遠い目)  靴って大事ですよね~ 

仕事にも運動にも。

ガス代に県から補助

ガスの請求書が届きました。あれ?今月は安い? (◎-◎;) 

前に住んでいた家よりガス代が安いのは助かっておりますが、それに

しても安くない? 食費は削れても光熱費を削るのは難しいのに… 

と思っていたら、「三重県からの支援による値引き -1000円」と? 

これから寒くなるのでありがたい。 

春まで有るのかと思ったら3か月だけでした。 (+_+) 

ビミョーなのが政治らしいですよね? (苦笑) 

減税も怪しいし、灯油や電気代はどうなるのでしょうか? (遠い目)