ボジョレー解禁で

今日、恒例のボジョレーヌーヴォーが解禁されたと聞き早速オカラ屋で

買ってきました。 コーナーのボジョレーが少なっ! (◎-◎;) 

やはりバブル世代しか買わないと云うのは本当なのですね? (;^_^A 

円安で高いから今年は止めとこうと思ったのですが、何故か例年より安い

とか? ひょっとして本社の千葉で作ってたりして… (//∇//) 

量が少なめ(375ml)のボトルは1000円もしなかったので買ってみました。 

どれどれ~ 今年の出来は? 

味は「まるで摘み立ての赤い果実をそのままにほおばったような味わい」だ

そうです。 私にはワインの味は分かりませんので、ググッてきました。 (*´ω`*) 

バブル世代の私には、丑の日にウナギを食べるようなモノですから… (苦笑)

普段ワインを呑まないので酔いが早いです。(´▽`)ノ

冬はドライアイに

両目を網膜剥離で手術してから、冬はドライアイに夏場はウルウル目に

なりがちになって… ドライアイを眼科医に聞くと、「冬は空気が乾燥

するでしょ? そりゃ目も乾くわさ~」と? 

鈴鹿の先生、大丈夫かな? (◎-◎;) 

原因は湿気? 確かにエアコンの暖房を使った朝は目がバリバリになり、

しばらくかすみ目でスマホの文字が見えません。 (+_+) 

寝ている時に目が開いていたりして? (;^_^A 

先日、トリセツショーでマイボーム腺から出る油が原因だと… 

石原さとみちゃんの唇に釘付けになりながら、ギャッジーーラ! と言った

とか? (//∇//)   目の表面には99%の水分と1%の油からなっていて、

水分が蒸発しないように表面に一層薄い油の層がのっていて、その油を

分泌しているのが瞼の中にあるマイボーム腺だそうです。 

てっきり水分が足りないと思って安い目薬を使っていたのですが、ググる

とドライアイ用の目薬が売っているんだとか? 

早速ドラッグストアでゲットしてきました。 

700円くらいでしたか? 今まで買っていた目薬の3倍はします。 (>_< )  

どれどれ~    し・み・るぅ~ (T_T) 

朝のかすみ目が早い時間に治りました。 

しみるって事は、目はバリバリに乾いていたんでしょうねぇ? (◎-◎;) 

差した後はスッキリして良い感じです。 

夏場は安物でも良いけど、冬はドライアイ専用の目薬が良いですね! 

うわ~ Amazonの方がちょっと安いやん? 今後はココから買おっ! ( ̄。 ̄;)

西日本でも初冠雪

今日は寒かったーー (>_< )

先日まで汗をかいて空調服を着ていたのに、今日はジャンパーを着て

仕事をしました。 真冬に、「こんな寒い所で働いている人も居るんだな。

(//∇//) 」 と思っていた現場に最近変えられまして… 

この冬が心配でなりません。 ( -_-) 

今日の寒気で、鳥取の大山(だいせん)や兵庫県の養父(やぶ)、そして

近くの伊吹山(いぶきやま)で初冠雪したそうです。 

養父も大山も伊吹山もよく通ったな… (遠い目) 

(写真は私が現役だった頃(笑)の大山です。)

大山は角度次第で富士山のように見えるんですよね… 

今夜も暖房を使わずに過ごしておりますが、明日の朝はエアコンを点けないと

布団から出られないかもです。 (;^_^A

そろそろ我慢できそうにないので、灯油を買ってこようかな… (苦笑)

そろそろ鬼島津を希望

今夜の大河、関ヶ原の戦いでした。 

エアコンもファンヒーターも点けず、冷たい竹ラグの上で見ておりました。 

酔い酔いで… (//∇//) 

小早川秀秋… 私のイメージじゃない表現でしたが? 

いろんな見方が有るのでしょうか? 

そろそろ大河の主人公もネタ切れ感が有るのですが? 

関ヶ原で、鬼島津が逃げましたが… 

そもそも当時の鹿児島から岐阜の関ヶ原に大軍を率いるって? (;^_^A  

負けると分かったら真正面から逃げるって… ( ̄。 ̄;) 

有名な島津の退き口から妙円寺詣り

。 

後に西郷どんが、江戸幕府を倒した時にも島津家が影響したのですが… 

大河にはできないのかな? 

もうネタもないそうだから、そろそろ…  (苦笑)

急に来た冬

寒っ~! (+_+) 昼間は暖かくて過ごし易いですが、朝と晩は寒いです。 

まだ灯油を買っていないし、フローリングの床には竹ラグが敷いてある

ので、晩酌してても寒いです。 (;^_^A エアコンはまだ我慢してます。 

ま、最終段階ではフル稼働なので、無駄なあがきなのですが… 

どこまで我慢できるでしょうか?(笑) 

急に寒くなったので戸惑っておりますが、室内温度が17.6℃なら真冬だっ

たら暖かい方なのでは? 

体が馴染むまでは朝の寝起きが辛いですね… (遠い目)