出番待ち

出番待ち
春に花が終わった後、掘りおこして休眠中のスイセンの

球根です。10月が植え時なんだそうですが、その頃は

庭は他の花でいっぱい!

結局、他の容器に植えて芽を出させてから冬に植えるん

ですが 掘らずに、植えっぱなしでも花数は変わらない

ようです… (–;)雨が良く降る 今じぶん、出番を待ちわびて

いる様な気がします。

近所を見回すと、ヨソにも こんな袋が軒下に…

中身はタマネギのようです… 意味が違うのか ? (笑)

ミステリーサークル

ミステリーサークル
出張から帰ってきたら、庭のマリーゴールドが倒されていました。

台風? いやいや… そんなに強い風は吹かなかったはず!

タマVSシロの戦場? ギャルがココで座って、私の帰りを

待っていた… (笑) それも、ないか…? 何があったんでしょうか?

やっぱりUFO? やっぱりミステリー… (・・;)))

やっと開花

やっと開花
きてますね! 秋雨前線…

最近よく雨が降るようになりました。
だからなのか… やっと、ヒマワリが咲き始めました

ヒマワリは大量に水を欲しがるので、ちゃんと

水やりをしないといけません!

忙しさと暑さにかまけて、ほったらかしにしたのが開花が

遅れた原因でしょうか? (^_^;)  良く言えば、「自然な状態に

任せた」とでも言いましょうか? (((^^;)

大輪咲きも豪快で良いですが、多輪咲きを何株か植え付

けるのも良いですよ! このヒマワリは晩秋まで咲き続け

ます。枯れる頃には、北の山に雪だよりが…

夏も、いよいよ終わりですね!