台風で濡れたQちゃん5号にダンゴムシが… キュウリの害虫は
ウリムシだとばかり思っていました。 王蟲(オウム)に似ているし、
地面でモゾモゾしているだけだと思い静観していたので、花壇には
ダンゴムシが結構います。(__;) 君たちキウイ・パパイア・マン
ゴーだね。… 間違いました。 君たちキュウリ食べた犯行だね? (//∀//)
早速仕事帰りに薬剤を買って、夜中のうちに蒔いときました。
♪ 害虫退治に使命を燃やし… 帰ってきたぞ! か~ごしマ~ン ♪
台風で濡れたQちゃん5号にダンゴムシが… キュウリの害虫は
ウリムシだとばかり思っていました。 王蟲(オウム)に似ているし、
地面でモゾモゾしているだけだと思い静観していたので、花壇には
ダンゴムシが結構います。(__;) 君たちキウイ・パパイア・マン
ゴーだね。… 間違いました。 君たちキュウリ食べた犯行だね? (//∀//)
早速仕事帰りに薬剤を買って、夜中のうちに蒔いときました。
♪ 害虫退治に使命を燃やし… 帰ってきたぞ! か~ごしマ~ン ♪
真っ先に実を付けたQちゃん1号から、4号までが枯れてしまいま
した。 (T_T) 病気か? と思いましたが、害虫のような気がし
てきました… 新しく植え直して、木酢(もくさく)液を散布してみよ
うか? 薬品は極力使いたくないのです。 まだ夏に間に合うか
な。
気象庁が東海地方以西に「梅雨入りしたと見られる」宣言を発表し
た途端、雨が降ってきました。 まるで雨を待っていたかのように…
そりゃ、晴れた日には宣言出来ないか? (;^_^A 鬱陶しい…
しかし、発芽した状態で越冬したタカサゴユリ達は嬉しそうに見えま
した。 花壇とは違い、なるべく静観しています。
あと6ヶ月か… スキーシーズンまで。 (*_*)
小さなアロカシアを素焼きの小鉢に移しかえてみました。
鉢の底に穴が開いていないので、水の加減が難しいです。
2日前にやりすぎたので、腐らないように放ったらかしにしてみました。
今日は暑くなったので心配しましたが、葉っぱの下に水滴が…
汗かいたな? (´ω`) 総選挙を見ながら。 (//∀//)
麻里子様5位… (__;)
過去に二度、切り株状態にした椿が大きくなってきました。
形からしてクリスマスに電飾を飾りたくなってきます。(笑)
やっと、スイセンが葉枯れしました。 とりあえず枯れた葉っぱだけ
抜いてみましたが、球根を掘り上げるか悩んでしまいます。 地植
えなので除草剤は一切使えず、この時期は「草むしり正雄」状態で
す。(;^_^A 腰がイテテッ! (*_*)
こんな事、冬はしなくてもいいのに… (苦笑) やっぱ、冬がイイね!