今年の緑のカーテンに

今年の緑のカーテンに
西洋アサガオはカメムシにやられ、キュウリは病気… (T_T) 

失敗続きのグリーンカーテンにジャスミンを選択してみました。 

心配なのは南向きの暑さに耐えられるか?でしょうか? 

成功例だとかなり生い茂るそうですが… 花が咲くのは来年の春。 

大きくなれよー! (^_^)/  放ったらかしにしていた花壇にはヒ

マワリが芽生えていました。  草もボーボーですが… (笑) 

さ、スキーに行ってきます! (^^)/~~~

サンジョルディに蕾

サンジョルディに蕾
母の亡くなった年に植えた薔薇が枯れてしまったので、去年四季

咲きのリンカーンに換えました。 今日はサン・ジョルディの日… 

カタルーニャでは男性が女性に赤い薔薇を贈るそうです。  ウチ

の庭の薔薇はまだ蕾… (+_+)   母の日までには咲いてくれる

とイイな! ちなみに、四季咲きのくせに1回しか咲いてくれません

でした。 (T_T)  

来週はアレなので

来週はアレなので
盆休みに数日間留守にしていた間に花壇は草ボーボー…(//∀//)

仕事が終わって帰宅する頃は真っ暗なので、野放しでした。(苦笑)

雑草の中にマツバボタンが結構生えていましたが、残念ながらココ

は通路。踏まないようにしないと… (;^_^A   今日の午前中で

草むしりを終え、昼からはWining BEER! (^^)/▽ 

何せ来週はアソコがアレなので、今日中に草むしりが終わって良か

った。   ケニーにまたサーキットで逢えるかな?

緑のカーテンに失敗

緑のカーテンに失敗
枯れる兆候は盆休み前にありましたが、なんとか持ちなおしてくれ

るのを願っていました。    Qちゃん1、2、3、6号は完全に枯れて

しまい、4、5号も枯れ始めています。    ヒマワリとメランポジュー

ムで密生させたのが原因でしょうか?   ヒマワリまで枯れてしまい

ました。 (T_T)    ウリ科の連作は難しいので、来年の「緑のカー

テン」は何にしようかな?    しかし、メランポジュームは強いな…

キュウリ用のドレッシングが余ってしまった…  (__;)